募集要項
- 募集背景
- 欠員補充
- 仕事内容
-
外資系フォワーダー会社での人事業務全般。"【職務内容】
●採用業務全般
●入退社手続き、社会保険、労務管理手続き
●人事システムへの社員情報登録
●給与計算関連情報の集計
●人事評価面談の実施
●育成・教育制度の管理
●健康診断等福利厚生管理
●人事関連予算作成
●社員からの労務に関する相談窓口
- 応募資格
-
- 必須
-
【必要なスキルおよび経験】
・人事業務に関する知識・経験がある方(3年以上)
・労務管理や社会保険手続きの経験がある方
【歓迎条件】
・コミュニケーション能力が高い方
・責任感があり、目的意識をもって仕事に取り組める方
・マルチタスク能力
・自主的に行動できる方
・日常会話レベル以上の英語力
・ExcelやWordなどの基本的なPCスキルがある方
- 歓迎
-
・人事業務に関する知識・経験
・労務管理や社会保険手続きの経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 30歳~55歳 (定年年齢を上限として募集するため)
- フィットする人物像
-
・人事業務に関する知識・経験がある方(3年以上)
・労務管理や社会保険手続きの経験がある方
・コミュニケーション能力が高い方
・責任感があり、目的意識をもって仕事に取り組める方
・マルチタスク能力
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京支店
住所:東京都中央区新川1-17-25
※東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩5分、半蔵門線「水天宮前駅」徒歩7分
- 勤務時間
-
"9:00~17:30(休憩1時間)
※フレックスタイム制可、コアタイム10:00~16:00
※残業?10~20時間程度"
※週1日リモートワーク可
- 年収・給与
-
年収500万円~599万円
"年俸÷14を毎月支給、ただし6月と12月は2か月分を支給)
※経験・能?を考慮します。
※試?期間中の給与・待遇に差異はありません
※上記給与は月20時間の残業を含む
※上記年俸に加え、特別賞与の実績あり"
- 待遇・福利厚生
-
●各種社会保険完備
●通勤手当(全額支給)
●外部研修費用負担
●勤続表彰制度
●退職金制度(勤続3年以上より対象)
- 休日休暇
-
●年間休日124日(2024年度)
●完全週休2日制(土日)
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇(10-25日)
●慶弔休暇
●産前産後休暇
●育児休暇
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面接(対面もしくはオンライン)→2次面接(対面)→採用