募集要項
- 募集背景
- 組織体制の強化を目的に採用を実施しています。
- 仕事内容
-
新サービスである「マゼラボ」の顧客開拓のため、
技術営業職として、お客様企業が抱える課題に対する技術的なご提案をお任せします。
【具体的な業務内容】
・新規顧客獲得に向けた営業活動
(展示会、学会、大学教授からの紹介や、関連する企業へのアポイント)
・専用HPからの問い合わせ対応
・既存顧客への材料開発に関する技術サポート 等
【業務イメージ/補足】
入社後、まず始めに同社製品に関して学んでいただくため、研修を実施いたします。
その後は、現担当の営業活動に同行し、「マゼラボ」の技術営業として専門性を磨いていただきます。
(現在はエンジニアが営業活動まで行っているため、将来的には営業分野全体をお任せしていく予定です)
【「マゼラボ」について】
同社は既存事業の強化に加え、新たな事業育成を目指し、 オープンイノベーションに取り組んでいます。
2024年3月より、「分散・混錬」技術を活かし、分散ソリューションサービス『マゼラボ』を開始いたしました。
・溶媒中の微粒子分散性評価(凝集エネルギー密度)
・受託開発(配合最適化・表面処理他)
・受託製造(難分散材の混錬)
・スケールアップ検討サービス(少量・中量生産)
関西大学キャンパス内にラボも新設。
同社が保有する分散・混錬技術ノウハウ、量産技術・保有設備等のリソースを結集させ、受託開発・製造にも対応し、事業化を目指しています!
【出張について】
国内出張が中心(展示会・商談等)です。
関西大学内のラボへ出張することもあります。
関東圏:月1程度、関西圏:週1程度
【本ポジションの魅力】
同社が培ってきた技術・ノウハウと最先端技術の融合によって、
創出された最先端で高品質な製品・サービスをお客様・社会に対して提供することで、社会の持続的成長に貢献いただけます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
【要素技術開発部第1グループ】
11名:20代3名、30代3名、40代3名(+派遣・請負2名)
中途採用者も多く活躍しています!
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
◎以下いずれかに当てはまる方
・メーカーでの開発経験
・法人営業職の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
タツタテクニカルセンター:京都府木津川市州見台6-5-1
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」よりバス約10分/車通勤可能
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:08:30~17:25
実働時間:7時間55分
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
フレックスタイム制度あり
- 年収・給与
-
年収:530~630 万円 月給制 基本給:300000円
残業代:全額支給
変動手当:役職手当
家族手当 配偶者14,100円・子供1人あたり10,000円/月
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
-
・財形貯蓄制度あり
・定年制度あり(60歳まで)、雇用延長あり(65歳まで)
・退職金制度あり
・社員食堂あり(東京支店を除く)
- 休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
書類選考→一次面接→最終面接(Web適性検査あり)
※選考フローは変動する可能性あり、面接は原則対面実施(大阪本社)