募集要項
- 募集背景
-
石川工場立上げに伴う増員
◎好待遇求人/設備立ち上げ、工程設計経験者を急募!
◎東証プライム上場、連結売上高1兆4800億円の安定基盤
◎「社会課題」「産業課題」を解決する世界的企業
◎デジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現
- 仕事内容
-
多機能をもつ工学フィルム製造ラインの新規導入、立上げ、量産化をお任せします。《具体的な業務内容》
新規工学フィルム製造ラインの使用決定、導入、立上げ量産化、工場DX化推進
・設備仕様検討、装置メーカーとの折衝
・設備導入、立上げ
・量産化後の設備改造、改良等
《反社防止フィルムとは》
最先端のディスプレイ関連商材である「反射防止フィルム」は、テレビなどの完成品に組み込むディスプレイの表面に貼り、照明などの光の映り込み防止、表面保護などに貢献する部材です。
タブレット端末などの普及、ディスプレイの多様化で高機能品の需要が高まっており、TOPPANは海外を含めた数多くのディスプレイメーカーへこの光学フィルムを供給しています。
《募集背景》
TV、PC、スマートフォン、車載などに使用される各種ディスプレイは性能向上や様々な分野への用途拡大が進んでおり、最表面に使用される光学フィルム市場も成長しています。
拡大する需要に対応する為、当社では石川工場に光学フィルム(反射防止フィルム)製造ラインを新規に導入、立上げを計画しており、工場DX化を含めた最新ラインとしての構築を検討しています。
最新ラインの導入、立上げに際し、導入~量産化までを担い、前向きに一緒に業務に取り組める人財を募集しています。
【教育制度】
TOPPANは「企業は人なり」の理念を持ち、人材開発に積極的に取り組んでおり、その一環として研修・教育制度に力を入れています。
階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、従業員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「TOPPANビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。
その他、e-learningを活用した教育プログラムや、業務推進に有効な資格取得の促進など、さまざまな角度から社員のキャリアアップを支援しています。
TOPPANは、多くの方がイメージするであろう「印刷」の会社ではありません。キーワードは「モノつくり」と「コトつくり」。
常に生活者の視点を忘れず、クライアントの潜在的なニーズを掘り起こし、共に新しい価値を創り出していきます。そのアプローチは「印刷」の枠を超え、イベントやキャンペーンの企画・運営、ビッグデータやVRを活用したサービスなど多岐にわたります。
- 応募資格
-
- 必須
-
◎大卒以上
◎装置の使用決定~導入、設備改造等の設備技術経験
- 歓迎
-
◎以下のような方、歓迎
・ウェブハンドリング設備経験をお持ちの方
・外部との折衝経験をお持ちの方
・機械設計、CAD、シーケンス、プログラミングのご経験をお持ちの方
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:2ヶ月(期間中待遇変動なし)
- 勤務地
-
石川県能美市岩内長1番地47
◎勤務地:石川工場
◎転勤は当面想定していません
- 勤務時間
-
就業時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分)
※配属先により8:00~17:00、8:30~17:30となる場合があります
◎休憩60分 (12:00~13:00)
◎時間外労働あり
◎リモートワーク制度:有
◎スマートワーク制度(フレックス):有
- 年収・給与
-
【想定年収:400万円~700万円】
月収:238,500円~390,000円
諸手当:超過勤務手当、研究員手当、役付手当
家族手当(お子様(扶養)一人当たり20,000円/月(人数上限なし))
昇給:年1回/4月
賞与:年2回/6月・12月
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
リモートワーク制度、スマートワーク制度(フレックス)、財形貯蓄制度、財形融資制度、
育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、持株制度/補助金制度による従業員持株制度、
厚生施設/独身寮、保養所、診療所など
- 休日休暇
-
土曜・日曜・祝日
創立記念日、年末年始(6日間)、夏季連続休暇(9日間)、メモリアル休暇、半日休暇制度など
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
☆年間休日127日(2024年度)
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(3回/うち2回はWeb実施)・適性検査→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。