生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
HC物流自動化・FAコンサル~自動化ソリューションの拡大フェーズに携わる~
生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

HC物流自動化・FAコンサル~自動化ソリューションの拡大フェーズに携わる~
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月2日~4月15日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6316が紹介する305779の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/04/02 ~ 2025/04/15)
生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

HC物流自動化・FAコンサル~自動化ソリューションの拡大フェーズに携わる~

株式会社Mujin Japan
ベンチャー企業 転勤なし

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
■世界屈指のモーションプランニング技術を用い、倉庫内や工場内の物流工程の自動化を知能ロボットにより実現している当社。国内外の業界を代表する企業様に対して構内物流の自動化を実現してきました。その実績から、「人口減少問題」「2024年問題」に直面している物流業、製造業のお客様からの経営・事業課題として中長期の物流構想・戦略のご相談を受けるようになってきました。その環境下で、お客様の物流・生産戦略~実行支援まで支えるコンサルチームを2023年に立ち上げました。

同社のコンサルティング事業は、以下の価値貢献を担っています。
お客様において
・物流、製造領域の企業様のSCM・構内自動化構想における戦略立案
・社内の開発メンバーをリードし、戦略を実現に繋げていく実行支援

社内において
・現在の事業モデルの移行~拡大を通じた一気通貫(構想~設計~実装)の事業モデル構築
・業界トップクラスののお客様との事業提携や新規事業立案を通じた企業価値・事業価値の新規創出

■職務内容
お客様の物流・製造体制の分析、物流・生産現場の実地調査、定量データ分析を通した、課題の抽出、分析
中長期の物流・製造構想の策定支援
現物流スキームの改善、新規スキームの要件定義~構築~落とし込み
社内エンジニア部門との連携した提案書・要件定義書作成
社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション・プロジェクトマネジメント
新規ソリューション立案~開発、事業立ち上げ~グロース
事業提携・パートナーシップ戦略企画~推進
応募資格
必須
【必須】※上記を満たさない場合も、ポテンシャル枠も採用しております。
■下記いずれかのご経験
・コンサルティング業務の実務経験(もしくは同等の経験)
・生産技術職として工程設計やライン立ち上げ等に携わった経験
・マテハンやプラント領域で技術営業、プロジェクトマネジメント等に携わった経験
・3PL/物流/倉庫/SCMにおける業務設計・企画や倉庫設計経験

【歓迎】
・工場自動化に関する経験や知見
・製造業/物流業での戦略/業務コンサルの経験
・物流業務や物流が関わるサプライチェーン上の業務のデータ分析スキル / 業務プロセス分析スキル
・AutoCAD/2DCAD/3DCADの使用経験
・ビジネスフレームワーク、論理的思考を体系的に学んだ経験
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
08:45~17:15
年収・給与
800万円~1400万円
■年収についての補足
※年収はあくまで参考となります。経験・能力に応じて、条件は個別に提示いたします。
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤手当 【福利厚生】服装自由 毎日の無料ランチビュッフェ 無料自動販売機設置(ドリンク・スナック) こだわりの高級コーヒーマシーン 社員専用オフィスジム 毎月のチームディナーサポート
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日) 介護休暇 マタニティ休暇(取得・復帰実績有) 育児休暇(取得・復帰実績有) その他、会社カレンダーに準ずる休日
選考プロセス
■面接回数3■試験内容書類選考→面接

会社概要

社名
株式会社Mujin Japan
事業内容・会社の特長
【知能ロボットを中核とした、産業用設備の統合プラットフォームを提供する企業】
■Mujinコントローラープラットフォームを使用した、エンジニアリングサービスの提供
-ユーザー企業の物流ライン、生産ラインを設計構築

<親会社:株式会社Mujinについて>
Mujinコントローラープラットフォームの開発
-各国事業をソフトウェアでサポート(各国拠点/子会社:日本、中国、アメリカ、オランダ)

創業者の一人であるCTO/ロセン氏の研究の元、モーションプランニング技術のロボットへの実用化に世界で初めて成功。ロボットの知能化技術を確立し、既存のロボットでは自動化が難しかった作業にも技術領域を拡大。例えば物流・製造現場での入荷・仕分け・出荷工程における荷下ろし・積み付け・ピッキング作業やバラバラに積まれた部品などのピッキングや、多種多様なコンテナケースの仕分け。これらを知能ロボットが作業者に代わって担います。工程間搬送を担うAGV(無人搬送車)の拡大にも取り組んでおり、知能ロボットとAGV、コンベア等の周辺機器を組み合わせたソリューション提案ができるのも、同社ならではの強みです。

◇数字で見るMujin
・累計資金調達額 232億円
・ロボット関連特許数 550件超
・受賞数 23
◇導入事例:トヨタ自動車、イオン、ファンケル、ニチレイ、花王、ファーストリーディング 等
https://www.mujin.co.jp/example/
◇Mujinブログ:技術の解説、福利厚生など掲載
https://mujinspire.mujin.co.jp/
設立
2024年4月
従業員数
95人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。