センター・倉庫管理・運行・配車管理
倉庫入出庫・出荷業務管理(管理職候補)
掲載期間:25/04/16~25/04/29求人No:RGT-7390
再掲載センター・倉庫管理・運行・配車管理

倉庫入出庫・出荷業務管理(管理職候補)

上場企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
【ポイント】
・福沢諭吉の親族が立ち上げた企業が前身の老舗化学メーカー。
・瞬間接着剤で有名なアロンアルフアをはじめ、苛性ソーダなどの基礎化学品、粉体塗料などのアクリル製品、光硬化型樹脂などの機能製品、下水道関連管工機材製品などの樹脂加工品といった幅広い高機能製品を扱う総合化学メーカー。
・住宅手当や家族手当など、福利厚生が充実。

新工場建設も予定しており、生産体制の増強が図られる中、倉庫入出庫・出荷業務部門の責任者が定年退職を予定しております。今回は、その後任候補の募集となります。
仕事内容
主に、排水に含まれる汚れを凝固する排水処理用の「高分子凝集剤」やパップ剤膏体用の「増粘剤」を製造している坂出工場にて、倉庫出荷管理業務全般をお任せします。
【具体的には】
・製品を輸送用のフレコン(300kg~500kg)や、紙袋(15kg程度)などへ充填する充填課の業務管理
・充填された製品の行内輸送や保管、出荷までの倉庫入出庫業務の管理
・出荷の事務業務に携わる出荷グループの業務管理
・各チームメンバーの労務管理 など

各製品の注文状況に応じて、効率よくトラブルなく出荷できるよう、各部門の班長と共にチームのマネジメントを担っていただきます。
新工場の建設も決まっており、更なる事業拡大に向けて次世代を担う人材を求めています。
応募資格
必須
・メーカーでの倉庫入出庫、出荷業務の管理経験
・労務管理を含めメンバーマネジメントの経験
・エクセルデータ分析ができる程度のPCスキルをお持ちの方
歓迎
・化学メーカーでの業務経験
雇用形態
正社員
勤務地
香川県坂出市
勤務時間
8:00~16:15
年収・給与
想定年収:550万円 ~ 800万円
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、住宅手当、家族手当ほか
退職金、財形貯蓄、社員持株会、共済会、出産育児支援制度(出生祝金1万円/人、育児補助金2万円/月)、制服貸与、食堂・弁当手配、資格取得支援(会社指定の資格は2回目まで合否に関わらず全額負担、3回目以降は合格時のみ)、転勤猶予制度
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始休暇
有休休暇:初年度15日※1ヵ月目から(1月1日~4月1日に入社した場合、それ以外は入社日からの期間按分による)
選考プロセス
書類選考 → 一次面接 → 最終面接/適性検査(Web) → 内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
東亞合成グループは、下記製品の製造および販売を主な事業としております。

●基礎化学品:苛性ソーダ、苛性カリ等無機塩化物、硫安などの農業関連製品、また工業ガス、特殊ガスなど
●アクリル製品:アクリル系各種重合品、粉体塗料など
●機能製品:光硬化型樹脂など各種開発製品、一般用・工業用各種接着剤など
●樹脂加工製品:下水道関連管工機材製品など生活用品関連商品

・「アロンアルフア」について
瞬間接着剤の代名詞とも言える東亞合成のロングセラー商品です。この『アロンアルフア』は国内だけでなくアメリカでも『クレージーグルー』という商標で多くの人々に親しまれております。東亞合成の主たる事業は、『アロンアルフア』が全てではなく、BtoB向けに多種多様な高付加価値製品開発を行っており、社会をベースから支える基礎原料から、様々な技術を駆使した高機能材料にいたるまで、幅広いフィールドで貢献しています。 特色ある高機能製品を継続的に生み出すとともに、新製品・新事業を創出し、成長を続ける“価値創造型高収益企業グループ”を目指しています。

・中期経営計画「Leap Forward to the Next 2025」について
東亞合成グループは、企業理念である「素材と機能の可能性を追求し、化学の力で新しい幸せをあなたへ届けます。」に基づき、既存事業の拡大と新たな柱となる新製品・新事業の創出により持続的な成長を目指しています。
2023年から2025年の3年間を対象とする中期経営計画「Leap Forward to the Next 2025」では、研究開発と設備投資に一層の経営資源を投入し、特異な研究開発力のさらなる強化と生産基盤の強化を実現します。これにより、ユニークで付加価値の高い事業の一層の拡大を図り、激しい事業環境の変化にも揺るがない事業基盤を築いてまいります。
設立
1944年7月
資本金
208億8600万円
売上高
1675億9400万円
従業員数
2069名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リージェント(リージョナルキャリア香川・愛媛・徳島・高知)
厚生労働大臣許可番号:37-ユ-300085紹介事業許可年:2012年
設立
2012年5月
資本金
600万円
代表者名
代表取締役 佐々木 一弥
従業員数
法人全体:17名

人紹部門:17名
事業内容
■UIターン人材を対象とした人材紹介、ヘッドハンティング
■地域密着型転職・キャリア支援サイト「リージョナルキャリア香川・愛媛・徳島」の運営
■採用力強化コンサルティング
■リクルーター・面接官トレーニング
■人事・評価制度の設計支援
■教育・研修(階層別研修、マネジメント強化、次世代リーダー育成)
■各種アセスメント・サーベイ
厚生労働大臣許可番号
37-ユ-300085
紹介事業許可年
2012年
紹介事業事業所
香川県(高松市)
登録場所
四国本社
〒760-0023 香川県高松市寿町1丁目1番地12号 パシフィックシティ高松3F
大阪オフィス
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-5-7 西村ビル6F(株式会社グリッド内)
ホームページ
https://www.r-regent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人