募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
NV(騒音、振動)低減技術、リサイクル技術、軽量化技術を活かし自動車の部品を製造するマツダTier1企業です。【パソナキャリア経由での入社実績あり】【職務内容】
売上は堅調に推移している企業です。
製造現場における保全係として、自動車の内・外装部品/製造機械等の設備保守・メンテナンス・修理をお任せいたします。
故障してからの対応ではなく「未然に故障を防ぐ」対応である『予防保全』をミッションとしています。今後将来的にはDX化やIoT化を進めていく方向で検討を行っております。予防保全だけでなく予知保全にも今後取り組み、メンテナンス連絡がシステムを通して通知される仕組みを検討しております。
■対象機械:
油圧プレスや産業用ロボット、ウォータージェット等の保全・メンテナンスがメインとなります。オイル交換等は業者の方に依頼をしております、作業をすることはないですが、立ち合いが必要となっております。
■職場環境:
・働く人の環境整備に力を入れています。空調服も貸与しております。
・基本的には土日休みですが、メンテナンスは機械が止まっている時の対応が必要であるため、状況によっては土日いずれかに勤務が発生する可能性もございます。※その際は代休を取得いただきます。
・設備の生産数や生産時間に応じてメンテナンスを定期的に行っております。
■教育体制:
入社後はまず安全教育を受け、午後から現場を見ていただく流れになります。手順書や作業標準書があるのでそれを基に現場OJTを行います。資格教育も随時スキルを見て行います。
■組織構成:
工場全体では派遣の方も含めて約180名在籍しております。
うち7名が保全担当として活躍しております。30代から50代まで活躍しております。
製造オペレーターの方も「自主保全士」という資格を取りながら、日頃から自主保全をしていこうという動きを取っております。
■魅力:
自動車という側面にとどまることなく、あらゆる多角的な側面で社会に貢献しております。その中には、吸音パーテーションがあります。これは自動車部品の音響技術を活用しており、間仕切りタイプと卓上タイプがあります。
- 応募資格
-
- 必須
-
※履歴書にお写真を貼付ください※
■何かしらの機械メンテナンス業務経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■第二種電気工事士の資格をお持ちの方
- 歓迎
- 応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧下さい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県東広島市志和町志和堀1153‐10
- 勤務時間
- 08:00~16:45
- 年収・給与
- 400万円~500万円
- 休日休暇
-
週休二日(土日) 土日、GW、夏季、冬季(それぞれ9日程度の長期連休です)、有給休暇:年度12日付与(最高20日)、入社日に2日付与。半年後に10日付与。その後、法定通り付与。
※土日いずれかに出勤が発生した場合は、代休を取得