募集要項
- 仕事内容
-
【配属部門について】
「データプラットフォーム部」
企業のDX推進において、顧客のあるべき姿を策定し、その達成に向けて現状調査、課題抽出、デジタルマーケティング施策の立案、施策導入、改善PDCAまでトータルに支援しています。
特にオウンドメディアの構築・運用において、データ活用を主とした最適なデジタルマーケティング策を描き、顧客企業の成長に伴走していきます。
【業務概要】
様々なデジタルマーケティングデータ(顧客データ/サイト内行動データ/ソーシャルリスニングデータ/VOCデータ)を最適に活用する方法を考え、分析やツール連携のデータ構築を担う業務。
■顧客ヒアリング
■AsIs/ToBeの可視化
■データ収集、整備、加工
■データ構造設計、データフロー設計
【採用背景と期待する役割】
各業界を代表する企業の「デジタルマーケティング」を預かる身として、『データ活用の提案』をサービスの中核に置いています。
データという確かなものを駆使することで、お客様が抱えている課題の整理や成し遂げたい事に対するソリューションを提供することが、同社のデジタルマーケティングサービスです。
『データエンジニア』はこのサービスの根幹を担う人材として位置付けています。
【キャリアパス】
通信・金融・製造・輸送・消費財を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多いため、大規模なデータベースや多様なデータに触れることで、スペシャリストとして成長することができます。
また仕組み全体の設計を担う『アーキテクト』やマーケティング全体の設計を担う『CXプランナー』と一緒に案件を行うことが基本であるため、「ツール導入等、CX向上の最適な仕組み構築の知見を得て『アーキテクト』に成長する」「施策やKPI策定等、マーケティングやビジネス知見を得て『CXプランナー』に転身する」という選択をすることも可能です。
将来的にはそのすべてを統括する『統括プロジェクトマネージャー』へのキャリアップも可能で、いずれの職種も同社内で活躍いただけます。
【魅力~働きやすい職場環境】
■東証プライム企業として安心して働ける環境
同社は創業から50年以上続く、東証プライム企業です。そのため安定した基盤があり、業務に集中し
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須経験・スキル】
■データベース(RDB、SQL)の設計・構築・運用経験(1年以上)
【歓迎経験・スキル】
■クラウドサービス(GCP、AWS、Azure、Snowflake)でのデータ基盤構築もしくは運用
■プログラミング(Python推奨)
■マーケティングデータの抽出・加工・集計の経験
■CDPの構築もしくは運用(ツール導入も可)
■BIツールの導入およびデータマート設計
▽あれば尚可
■タグマネージメントツールの導入/実装
【求める人物像】
■ジャンルに囚われず、知識やスキルを獲得していく方
■顧客志向を持って案件と向き合える方
■チームでの業務遂行に抵抗が無い方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 年収・給与
- 600~800万円