その他、技術系(IT・Web・通信系)
機械学習エンジニア(LLMプロダクト開発)
掲載期間:25/03/31~25/04/13求人No:MYN-10405949
その他、技術系(IT・Web・通信系)

機械学習エンジニア(LLMプロダクト開発)

株式会社ELYZA

募集要項

仕事内容
【ELYZAのAIチーム全体のミッション・思い】

「日本語汎用・業界特化といった独自LLMの開発」と「LLMの実用化に向けたプロダクト開発」においてAI開発プロジェクトをリードし、社会や企業に対してバリューを出す事が最大のミッションです。



【募集背景】

LLMプロダクトの開発を推進していくために、プロダクトに組み込むためのAIモジュールの開発業務が増加しており、社会実装に向けて「本質的に価値あるAI開発」をご一緒に担っていただける機械学習エンジニアの力を必要としています。



【業務内容】

プロダクト開発チーム(Product&Solution)の機械学習エンジニアとして機械学習・深層学習技術を用いた、LLMプロダクトの開発をリードしていただきます。

ELYZAでは社会実装(=実用化)を目的としたプロダクト開発に落とし込むため、ビジネスメンバーと連携をしながら、現場の最前線で使われ続けることを重視し、ユーザー体験や業務オペレーションを想定した「本質的に価値あるAI開発」を第一義にプロジェクト運営を行います。



【具体的な業務内容】

■PoC(設計フェーズ)

- 論文等のサーベイ

- ビジネス上の課題、制約条件に適したアルゴリズムの提案

- ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計

- 必要に応じたクライアントとの議論

■PoC (開発フェーズ)

- プロンプトチューニング

- ファインチューニング

- RAGをはじめとした、複数のモデルを組み合わせた処理の構築

- データの整形・前後処理モジュールの開発

- クライアントに対する分析結果等のレポーティング

■導入フェーズ

- 開発したAIモジュールの組み込み

 (※ ELYZA App Platformという自社プロダクトへの組み込み)



【期待する役割】

■社会課題の解決を目的とした適切な技術選定と検証(AI開発のプロジェクト管理)

■AI開発プロジェクトの品質維持・向上

■チーム全体のパフォーマンス改善
応募資格
必須
【必須スキル・経験】

■ML/NLPの分野において仮説検証サイクルを回しながら課題解決に取り組んだ経験(3年以上)

■コーディング・開発スキル(主にPython)



【歓迎スキル・経験】

■コンピューターサイエンスの基礎知識

■バージョン管理ツール, Docker, クラウド計算機サービス(GCP,AWS,Azure)の知識

■クライアント折衝といったプロジェクトマネジメント経験

■Kaggle, SIGNATE, AICrowd, 学会付きの各種コンペティション等、データサイエンス系コンペの入賞経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
700~1200万円

会社概要

社名
株式会社ELYZA
事業内容・会社の特長
■AI リサーチ&ソリューション 事業

大手企業向けにソリューションサービスを提供します。

GPTや独自モデルを活用したAIシステムの実装や、 企業/業界特化の大規模言語モデルの研究開発に伴走することで、 競争優位性の強化に向き合います。

〇生成AIの実用化支援

GPTなどの大規模言語モデルをベースに、生成AIの活用を推進します。生成AIを活用すべき業務シーンの探索から、出力の質を高める処理フロー構築やAPI開発まで、一貫して支援します。

〇生成AIの特化学習支援

独自モデル/公開モデルへのファインチューニング(特化学習)による生成AIの開発を推進します。独自の追加チューニングを行うことで、セキュリティ・生成速度などの要件や、業界や業務性質からくる独自の要件を満たしながら、生成AIの実用化を目指すことが可能です。

〇企業/業界特化の大規模言語モデル開発

企業/業界に特化した大規模言語モデルの開発を推進します。モデルそのものの開発から行うことで、企業や業界特有の業務や用語に柔軟に対応可能な生成AIを開発でき、長期的かつ本質的な競争優位性を築くことができます。



■AI SaaS 事業

生成AIを基軸としたSaaSプロダクトを提供いたします。

これまでにない業務のあり方や働き方を社会に提供する手段として、 AI SaaSプロダクトを社会に浸透して参ります。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人