募集要項
- 仕事内容
-
当社の資材調達部の役割は、開発購買と量産購買の大きく2つがございます。
開発購買は、新規製品の開発プロジェクトの段階から関わることができ、コスト、品質、納期、サプライヤなどの情報を考慮しつつ、最適な量産移管を目指していただきます。
量産購買は、上市済みの量産品のコストダウンや分散購買による安定供給を目指していただきます。
今回は、開発購買と量産購買でそれぞれ1名ずつ募集しております。
【業務内容】
購買業務全般の管理と実行
・新規サプライヤの選定、サプライヤ管理
・契約締結業務
・国内外のサプライヤーとの関係構築、価格交渉、契約締結
・コスト削減目標の設定と実現のための戦略立案と実行
・品質、納期、コストに関するリスク管理と最適化
・部門間(開発、生産管理、品質管理等)との連携強化
・開発段階での目標原価試算とその精度の向上。(開発購買)
・新規製品開発プロジェクトにおける購買業務全般の管理と実行。(開発購買)
- 応募資格
-
- 必須
-
必須スキル・経験
・製造業経験者(ものづくりの流れをイメージできる方)
・英語でのメールのやり取りに抵抗感がない方(翻訳ソフト使用可)
歓迎スキル・経験
・購買または関連分野での実務経験がある方
・英語能力(電話やメール、会議等での取引先との交渉経験)
求める人物像
・長期キャリア育成のため、若手を希望いたします。(25代半ば~35歳程度)
・日本の方を希望いたします。
・高い問題解決能力を持ち、自ら積極的に課題に取り組める方。
・チームワークを大切にし、異文化を含む多様な背景の人々と協力できる方。
・変化する環境に柔軟に対応し、新しい技術や方法に対して学ぶ意欲がある方。
・前向きで建設的に業務を遂行できる方。
・優れた交渉スキルとコミュニケーション能力
・プロジェクト管理と複数のタスクを効率的に進める能力
- 歓迎
-
歓迎言語・レベル
・英語力あれば尚可(目安:TOEIC700点以上)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図る為 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 医療機器の調達購買
- 勤務地
- 埼玉県 / 東京都
- 勤務時間
-
9:00~17:30(休憩1時間)
フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00~15:30)
時差出勤制度
在宅勤務制度(月5日まで)
- 年収・給与
- 500万円 ~ 849万円
- 待遇・福利厚生
- 通勤費全額支給、家族手当(配偶者:月2万円、子一人につき:月5千円~1万円)、住宅補助手当(月1万5000円~4万円 ※東京都23区内の方:月4万円) 、外務手当(月5万円~) ※試用期間終了後より支給(営業職のみ) 、役職手当、インセンティブ、休日出勤手当、時間外手当、駐車場手当(営業職のみ)、財形貯蓄、社員持株会、 退職金、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、 慶弔見舞金、 産休・育休制度、自己申告制度(年に1度、会社への提案や希望キャリアの進言などを行えます) 社内サークル有(フットサル、野球、バスケットボールなど)、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
- 休日休暇
- ●休日・休暇完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 有給休暇 フレックスホリデー(年に5日間の休暇を自由に取得可能) 慶弔 特別休暇 リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに5日) ※年間休日127日(2016年度見込み)
- 選考プロセス
-
【選考フロー】
面接2回(対面)※一次はオンライン相談可、適性試験(Q-DOG/eF-1G)