購買・調達
平均年収900万以上【医療機器の資材購買】東証プライム上場の優良メーカー/柔軟な働き方が出来ます
掲載期間:25/03/31~25/04/13求人No:EHRC-38859
NEW購買・調達

平均年収900万以上【医療機器の資材購買】東証プライム上場の優良メーカー/柔軟な働き方が出来ます

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
当社の資材調達部の役割は、開発購買と量産購買の大きく2つがございます。
開発購買は、新規製品の開発プロジェクトの段階から関わることができ、コスト、品質、納期、サプライヤなどの情報を考慮しつつ、最適な量産移管を目指していただきます。
量産購買は、上市済みの量産品のコストダウンや分散購買による安定供給を目指していただきます。
今回は、開発購買と量産購買でそれぞれ1名ずつ募集しております。

【業務内容】
購買業務全般の管理と実行
・新規サプライヤの選定、サプライヤ管理
・契約締結業務
・国内外のサプライヤーとの関係構築、価格交渉、契約締結
・コスト削減目標の設定と実現のための戦略立案と実行
・品質、納期、コストに関するリスク管理と最適化
・部門間(開発、生産管理、品質管理等)との連携強化
・開発段階での目標原価試算とその精度の向上。(開発購買)
・新規製品開発プロジェクトにおける購買業務全般の管理と実行。(開発購買)
応募資格
必須
必須スキル・経験
・製造業経験者(ものづくりの流れをイメージできる方)
・英語でのメールのやり取りに抵抗感がない方(翻訳ソフト使用可)
歓迎スキル・経験
・購買または関連分野での実務経験がある方
・英語能力(電話やメール、会議等での取引先との交渉経験)
求める人物像
・長期キャリア育成のため、若手を希望いたします。(25代半ば~35歳程度)
・日本の方を希望いたします。

・高い問題解決能力を持ち、自ら積極的に課題に取り組める方。
・チームワークを大切にし、異文化を含む多様な背景の人々と協力できる方。
・変化する環境に柔軟に対応し、新しい技術や方法に対して学ぶ意欲がある方。
・前向きで建設的に業務を遂行できる方。
・優れた交渉スキルとコミュニケーション能力
・プロジェクト管理と複数のタスクを効率的に進める能力

歓迎
歓迎言語・レベル
・英語力あれば尚可(目安:TOEIC700点以上)
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図る為 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
ポジション・役割
医療機器の調達購買
勤務地
埼玉県 / 東京都
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間)
フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00~15:30)
時差出勤制度
在宅勤務制度(月5日まで)
年収・給与
500万円 ~ 849万円
待遇・福利厚生
通勤費全額支給、家族手当(配偶者:月2万円、子一人につき:月5千円~1万円)、住宅補助手当(月1万5000円~4万円 ※東京都23区内の方:月4万円) 、外務手当(月5万円~) ※試用期間終了後より支給(営業職のみ) 、役職手当、インセンティブ、休日出勤手当、時間外手当、駐車場手当(営業職のみ)、財形貯蓄、社員持株会、 退職金、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、 慶弔見舞金、 産休・育休制度、自己申告制度(年に1度、会社への提案や希望キャリアの進言などを行えます) 社内サークル有(フットサル、野球、バスケットボールなど)、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
休日休暇
●休日・休暇完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 有給休暇 フレックスホリデー(年に5日間の休暇を自由に取得可能) 慶弔 特別休暇 リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに5日) ※年間休日127日(2016年度見込み)
選考プロセス
【選考フロー】
面接2回(対面)※一次はオンライン相談可、適性試験(Q-DOG/eF-1G)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
<1981年、弊社は日本における心臓医療の発展に着目し、心臓ペースメーカの輸入販売からスタートいたしました。その後、人工血管や人工心臓弁等の外科関連商品や PTCA バルーンカテーテル等のインターベンション商品と、心臓疾患に関する治療器具を広く取り扱うようになりました。そして、現在は、ガイドワイヤー、 EP (電気生理用)カテーテル、およびアブレーションカテーテルといった自社製造製品の開発、製造にも力を入れております。

そこに一貫しているのは、「病めるひとのために最新最適の医療機器を提供することを通じて社会貢献する」という弊社の経営理念であり、常に「患者様にとって適切であるか」、「患者様にとって価値あるものか」ということを追求する姿勢であるといえます。

心臓疾患は 3 大死因の一つでもあり、年々増加傾向にありますが、一方、技術の進歩により新しい治療器具が登場し、新たな治療方法への道が開かれていっております。弊社では、引き続き、心臓疾患の治療に関して先進国である欧米のメーカーから、最新の医療機器の国内導入を図るとともに、日本の医療現場に近い存在として、現場のニーズを的確に反映した自社製品の開発を行い、より使いやすく、より安全な製品を提供してまいります。>医療用機器輸入・製造および販売

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:有料職業紹介事業 13-ユ-302014紹介事業許可年:2007年
設立
2006年11月
資本金
1000万円
代表者名
狩野 洋輔
従業員数
法人全体:45名

人紹部門:32名
事業内容
有料職業紹介業
各施設、機関における難解求人に対するサーチ請負
採用業務のアウトソーシング
外国人医療従事者誘致/教育/就職支援業務
企業/医療機関のコンサルティング
ポータルサイト企画・運営(オンラインショッピング含む)
研修事業(個人対象/法人対象/eラーニング販売)
厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業 13-ユ-302014
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京都(大森)
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F <本社オフィス>
ホームページ
https://www.element-hrc.com/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人