営業企画
営業企画(責任者候補)【クラウド型電子カルテ/医療DX/フルリモート】
掲載期間:25/03/28~25/04/10求人No:ENPCC-533839
NEW営業企画

営業企画(責任者候補)【クラウド型電子カルテ/医療DX/フルリモート】

株式会社ヘンリー
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
病院向けの電子カルテSaaSとしてリリース開始して1年が経ち、全国の病院で順調に受注しており更なる事業拡大を目指しています。 その上で販売組織を適切に拡大し確実な販売推進を行うために、組織としての販売戦略を立案・推進するメンバーを新たに募集します。
仕事内容
営業戦略の立案とその戦略にもとづく戦術実行及び営業活動のフォローや、他部署と連携した全社の経営・事業拡大に係る施策実行支援をお任せいたします。

【具体的には】
・事業計画の策定・販売組織全体の戦略立案
・販売組織の人員体制、他部署との協業した販売体制の構築
・円滑な販売活動を支援し、目標達成をサポートする組織体制の構築、実行

【ポジションの魅力】
・業界全体で50兆円・単体で3000億円を超える巨大市場で、医療DXの「ど真ん中」である電子カルテ・レセコン事業のリードに携わることができます。
・病院向けの事業は開始して1年ばかりなので、チーム・組織としての立ち上げ黎明期です。その中で営業本部長や導入・製品本部と連携しながら主体的に事業計画・戦略や体制を企画推進していくことができます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
市場開発室に配属となります。
応募資格
必須
■営業企画や事業企画経験
■マネジメント経験
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地住所:東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウィング東五反田3階
沿線名:山手線/五反田駅
フルリモートのため勤務地は問いません。県外勤務者も多数在籍しています。

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし※日本国内の病院営業につき、日帰りや泊まりがけの出張が伴う勤務体制を想定しています。

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:30時間
フルフレックス制度のため、ご自身で勤務時間を決めて頂けます。
補足:チーム毎に毎日30分程度スタンドアップミーティングを実施しています。
年収・給与
年収:750~1000 万円 年俸制 月給625000円 基本給:439560円
年俸の1/12を毎月支給
残業代:固定残業代制 固定残業時間:45時間
固定残業代:185440円 超過分は全額支給
変動手当:健康増進手当 ジムなど健康目的で使った金額を5,000円/月まで支給

通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり
昇給:あり
待遇・福利厚生
・稟議不要/読書奨励:業務に必要な知識やスキルアップに本の購入は会社が全額負担
・インフルエンザ予防接種:インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担
・健康診断・婦人診断:健康診断のオプション、最大1万円まで支給
・コミュニケーションサポート:チーム内外のコミュニケーションにかかる費用を四半期に1回、1人5,000円まで支給
休日休暇
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,特別休暇
選考プロセス
書類選考→カジュアル面談→面接(2-3回)
※必要に応じ課題提出をして頂く場合があります

会社概要

社名
株式会社ヘンリー
事業内容・会社の特長
★医療のDX化を推進し、日本の民間企業初の「ノーベル平和賞受賞」を目指す成長中ベンチャー!★



【同社が提供するサービスとは?】 

日本の医療は非常に質が高いですが、オペレーションがDX化できていない点が深刻な課題となっています。特にレセコンは、開発の難易度が高いことから20~30年前に開発されたオンプレ型のシステムが主流です。同社はそんな医療機関の現状を課題として、病院がサステナブルになるようなDXの推進に向けて、レセコン一体型の電子カルテ「Henry」を開発・提供しています。「Henry」はクラウド型かつ利便性が高いことが特徴で、競合他社が少ない立ち位置を確立しています。また、サブスクと合わせて初期費用もまとまった額をいただくため、早くからマネタイズができており、その分開発に投資ができているのも強みです。



【ヘンリー(Henry)の由来】

「Henry」は、第1回「ノーベル平和賞」受賞者で、赤十字の父と呼ばれたジャン・アンリ・デュナン(Jean Henri Dunant)に由来しています。同社は『社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る』ことを目的として、中長期的な社会負の解決に取り組んでいます。そこにコミットすることで、結果的にノーベル平和賞を受賞できるような功績を残せるように、同社は日々邁進しております。
設立
2018年5月
従業員数
70(2024年7月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人