経営企画
グローバルガバナンス(海外業務企画) ※海外子会社向け、すべてがトップクラスのシンクタンク
掲載期間:25/03/28~25/04/24求人No:IAM-GG
NEW経営企画

グローバルガバナンス(海外業務企画) ※海外子会社向け、すべてがトップクラスのシンクタンク

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 海外出張 海外折衝 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門強化のための採用です。

ビジネスレベルの英語力とコンサルタント、もしくは事業会社における経営企画や該当業務に関する経験を持つ方を求めています。

条件、待遇、積めるキャリア、そのすべてがトップクラスであり、満足感がある中でさらに上を目指すことができます。
仕事内容
海外事業の経営管理における中枢部署として、海外子会社のガバナンスに係る企画、制度設計及び経営管理・支援業務を遂行します。企業買収時には、人事・法務・財務に係るデューデリジェンスやPMIの推進を行います
・グローバルガバナンスルールの策定と海外拠点への導入・運用・モニタリング
・豪州・北米・アジアにおける地域統括会社の運営支援
・買収会社を含む海外拠点の経営支援、事業連携支援
・海外拠点の株主総会、取締役会等の機関運営の支援
・海外拠点経営管理の高度化(デジタルツールの活用等)
・グローバルガバナンス部/地域統括会社の予算策定・管理、など

■組織構成
グローバル業務管理課とグローバル法務・リスク管理課の2課体制となっており、ガバナンスや経理財務、人事、法務といった各機能の専門性をもったメンバーが多く所属しています。中途入社の社員も多く、バラエティに富んだバックグラウンドの人材で構成されています。

【募集職種の期待役割】
海外子会社・海外支店等の管理・統制に係る企画、制度設計、ならび海外子会社・海外支店等の業務支援に関わって頂きます。海外拠点の立場や状況を理解した上で、本社のガバナンス方針に沿った対策を企画立案・実行いただきます。また、一定の担当地域や拠点を持ち、各地域の規制や商慣習についての専門性も養っていただきつつ、海外子会社の経営陣・拠点長やアドミン責任者と密に連携をしながら業務を遂行いただきます。北米・豪州の地域統括会社、事業子会社(買収子会社含む)への派遣の可能性も大いにあります。海外拠点のガバナンス業務経験者は大歓迎です。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
海外案件のみを担当しますので、グローバル事業の経営に興味のある方は非常に面白い稀有なポジションです。専門性をベースにしつつ、地域ごとのアサインを通して、事業や経営に関する理解を深め、自身の能力開発を進めることができます。
日常的に国内・海外の経営陣と対峙し、またご自身の作った資料が会社全体の意思決定に直結しますので、そういった意味でもダイナミズムを感じる仕事だと言えます。
将来的な海外赴任を希望する方も大歓迎です。

※「内容に興味があり、話を聞いてみたい」
 「興味はあるものの、自分にマッチするかがわからない」
 という方はぜひ、「気になる」をクリックしてください。

 ご面談をお願いしたい(ご経歴が合致している)場合は
 募集企業名を公開致します。
応募資格
必須
・英語の語学レベルがビジネスレベルであることが必須
・資料作成、プレゼンなど、所謂コンサルタントに求められる基本スキル及び素養があること
歓迎
・業務プロセスの設計経験
・社内規程を扱った業務経験(日本語・英語問わず)
・トップマネジメントへの報告資料作成経験
・海外現地事業会社で勤務経験
募集年齢(年齢制限理由)
25~35歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・高いコミュニケーション能力(経営層との対話を含む)
・経験ない領域にも取り組む意欲・積極性・柔軟性
雇用形態
正社員
勤務地
東京

※リモートワーク可能
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間10分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

【標準的な勤務時間帯】
8:40~17:10
年収・給与
1,000~1,500万円程度
※現職考慮

昇給:年1回
賞与:年2回
待遇・福利厚生
交通費全額支給、各種社会保険完備
住宅制度(独身寮、住宅手当(どちらも条件あり))、財形貯蓄、保養所(全国各地・ハワイ)、各種スポーツ施設ほか
休日休暇
土曜・日曜(完全週休2日制)、祝日、年末年始
暑中休暇(連続1週間)、リフレッシュ休暇(連続1週間)、
年次有給休暇(初年度17日。5年目より2日ずつ増えて最大年23日。毎年4月1日に付与。最大46日まで保有可能。)
振替休日、慶弔休暇
産前・産後休暇、マタニティ有給休暇、パートナー出産休暇、介護休暇 ほか

<出産・育児関連>
妊娠期間中の勤務時間の短縮、育児休業・出生時育児休業(産後パパ育休)
育児のための勤務時間の短縮など、所定時間内裁量労働制、子の看護休暇、半日休暇
選考プロセス
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
2次面接
 ↓
3次面接
 ↓
オファー面談
 ↓
内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
コンサルティング
ITソリューション
入社実績
Tさん(39歳 / 男性)
テクニカルセールス

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コンフィデンス・インターワークス(旧:株式会社インターワークス)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306789紹介事業許可年:2014年
設立
2014年8月1日
資本金
508,034千円
代表者名
澤岻 宣之
従業員数
法人全体:約1,200名

人紹部門:約100名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306789
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京(港区)
登録場所
東京オフィス
〒105-0001 東京都港区⻁ノ門3-4-10 ⻁ノ門35森ビル 3階・4階
ホームページ
https://www.interworksagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人