経営企画
アクセラレーション支援<社内新規事業の営業、マーケティング等>
掲載期間:25/03/28~25/04/10求人No:QIK-360035
NEW経営企画

アクセラレーション支援<社内新規事業の営業、マーケティング等>

トヨタ自動車
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■モビリティカンパニーへの変革に向けた新規事業開発において、探索機能の一翼を担う組織として、社内新規事業の創出・事業拡大を使命としています。
その組織の一員として、特に事業を拡大させる1⇒10フェーズに到達した各事業に対する、営業・マーケティング領域の個別支援、および支援制度の設計/運営をご担当いただきます。

【具体的には】
- 各新規事業案件における営業/マーケティング戦略の立案、施策設計および実行
- アポ取りや商談、クロージングに至る営業活動および営業管理、KPI設定や評価
- 上記を自力で実行するだけでなく、委託会社の選定やそのディレクション
- カスタマーサクセス・カスタマーサポートの設計・実行(含む委託会社のディレクション)
- 新規事業開発プログラムにおける、事業拡大フェーズの営業マーケティング、人事施策、資本戦略等に関する制度設計
- 新規事業開発案件の伴走・メンタリング
応募資格
必須
【必須要件】下記に関する知識・経験・スキルの全て、又はいずれかを有している方
- 新規顧客・新規商品の営業、その営業組織の構築(インサイドセールス・フィールドセールス)経験のある方
- 新規顧客・新規商品に対するマーケティング戦略の立案・施策選定&実行から評価まで一通り経験のある方
- カスタマーサポート・カスタマーサクセスの体制/運用構築、実行&評価まで一通り経験のある方
- 新規事業/新領域に関する中長期戦略の立案・実行の経験が有る方
- 自ら仮説と検証のサイクルを回し、課題解決に導く主体性や積極性のある方

【歓迎要件】
- 大企業にて新規事業を自ら創出・実行、または支援側として制度設計など経験のある方
- スタートアップの起業経験者
- スタートアップの事業伴走・メンター経験者
- ベンチャーキャピタルでのスタートアップ投資・ハンズオン経験者
- 金融機関(証券会社・銀行)でのスタートアップ投融資・ハンズオン経験者
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県、東京都
勤務時間
08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
年収・給与
780万円~1650万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金など
【諸手当】
通勤手当、家族手当、時間外手当など
【待遇・福利厚生】
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など
休日休暇
年間122日/(内訳)週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり

会社概要

社名
トヨタ自動車
事業内容・会社の特長
【概要・特徴】
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー。グループ全体で、国内外に関係会社564社、32万人以上の従業員を擁しています。ダイハツと日野を傘下におさめており、SUBARU、マツダ、スズキと提携を行っています。2017年度の国内シェアは47%とトップ、世界シェアは3位を獲得。グループ全体で1,000万台以上の販売台数を記録しています。

【開発体制】
国内だけでなく、アジア、欧州、北米の各地に開発拠点を設け、先進的な技術の研究・開発を推進しています。近年、AIの研究・開発の拠点として、米国に子会社「TOYOTA RESEARCH INSTITUTE,INC.」を設立。AIやロボティクスに携わる技術者を集め、内製化を図っています。また、2016年の組織改正に伴い「先進技術開発」、「パワートレイン」、「コネクティッド」の3バーチャルカンパニーを新設。従来よりも組織を小型化し、意思決定や研究開発のスピードの向上につなげる考えです。

【福利厚生】
ライフスタイルやライフステージに応じて福利厚生メニューを自身で選択できる制度「選択型福利厚生制度(ウェルチョイス)」を設けています。そのほか、全国に200カ所以上の保養所や、約3万人が収容できる総合グラウンド、サッカー場、テニスコート、ジャグジー付屋内プール、スポーツジムなどのスポーツ施設を充実させ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100紹介事業許可年:1997年8月
設立
1980年9月
資本金
3億5,131万円 (2022年3月期)
代表者名
代表取締役社長 川口 一郎
従業員数
法人全体:1,607名(2022年4月1日現在)

人紹部門:300名
事業内容
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
名古屋支店(名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル5F )
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-020100
紹介事業許可年
1997年8月
紹介事業事業所
大阪本社(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F)
東京本社(東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F)
登録場所
大阪オフィス
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F
ホームページ
http://919.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人