募集要項
- 募集背景
-
増員
- 仕事内容
-
ユーザー1000万人超、クライアント15万超のサービスを提供するシステムの開発、技術課題解決、UX改善をフロントエンドエンジニアチームの一員として支えていただきます。<具体的な業務内容>
TypeScriptをいたアプリケーションの開発・運
チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
チーム内外の技術的な課題発、解決策の提案・実
※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専のメンバーがいるため業務には含まれません。
<開発組織の特徴>
開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。
裁量はスクラムチームに移譲されており、の専分野を中に、隣接する領域に染み出しながら開発に携わることができます。
ユーザーインタビューにエンジニアが参加して課題の探索から参加することができ、プロダクト組織と連携しながら顧客価値に基づいて開発をう化が浸透しています。
また、プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを指して、Tribeという開発領域ごとにチームを組成しています。
<開発環境>
<技術スタック>
Frontend
開発語: TypeScript
アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR
外部サービス: Vercel, Google Analytics, Google Tag Manager, GitHub Actions, Sentry, Datado
g, Chromatic
ツール・ライブラリ: Jest, Storybook, reg-suit, Emotion, React Testing Library, SWR, OpenAPI,
ESLint, Stylelint, Markuplint, Prettier, Prism, pnpm, Playwright , Zod
Monitoring
Datadog, Sentry
CI/CD
CircleCI, GitHub Actions, Dependabot
<その他>
コード管理: GitHub
コミュニケーションツール: Slack, Notion
その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, etc
- 応募資格
-
- 必須
-
TypeScript / Next.js をいたプロダクト開発経験
チームでのWebアプリケーション開発経験
その他歓迎要件を踏まえマッチングを判断します
- 歓迎
-
開発環境・法
・ スクラムをいたチーム開発経験
・ リモートワークにおけるオンラインでのコミュニケーションの実務経験
・ プロダクトに対する探索からデリバリーまでの実践経験
フロントエンド領域における知識・経験
・ UnitTestないしUIテストの実施経験
・ 責務や思想を意識した設計・開発経験
・ プロダクトの運・保守・緊急対応等の経験
・ 各利ツール(Storybook等)、主要ライブラリ(webpack, jest等)の知識・経験
・ 機能要件に対する改善経験(パフォーマンス・セキュリティ・アーキテクチャ等)
周辺技術領域における知識・経験
・ CI/CDをいた動化の経験
・ DX(Developer Experience)の改善経験
・ UI/UX設計・改善の経験
・ アクセス解析やユーザ動向分析に関する知識
・ サーバーサイドやモバイル領域の開発経験
- フィットする人物像
-
タイミーのVision/Missionに共感いただける
の専領域に注することでチームや事業に貢献したい
建設的かつロジカルな議論を通して意思決定ができる
チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる
フルリモートワークにおける能動的なオンラインコミュニケーションができる
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
※フルリモート勤務であり居住地は不問
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:30)
標準勤務時間9:30~18:30
※18時間勤務×勤務数分が1ヶの勤務時間数となります
- 年収・給与
-
500万~1100万程度を想定
※現在年収+0~200万程度
- 待遇・福利厚生
-
<従業員持株会>
従業員が自社株を購入できる制度(※持株会への加入が必要)
<ダブルタイミーデイ>
社員がタイミーアプリを利用して働いた場合、報酬額を上乗せ(上限有り)
<書籍購入>
業界知識を深めるに必要な書籍を会社が購入
<セミナー費用補助>
業務に必要なセミナー参加費を補助
<シャッフルランチ費用補助>
週に一度、部署間シャッフルでランチをする食事費用を補助
<部活動>
趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助
<チームビルディング>
チームのコミュニケーションの活性化に向け、一定の予算を好きに利用できる
<結婚祝い金>
結婚した従業員に祝い金を支給
- 休日休暇
-
年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される
有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
- 選考プロセス
-
書類選考 → 面接(WEB)3回 → 内定