プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
開発部長候補/毎年売上平均130%成長企業◆グロース上場/プライム8割/残業18h
掲載期間:25/03/28~25/04/10求人No:EAGE-520595
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

開発部長候補/毎年売上平均130%成長企業◆グロース上場/プライム8割/残業18h

株式会社コアコンセプト・テクノロジー
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大・新組織立ち上げに伴い、マネジメントを行う人材を強化するための増員募集です。
仕事内容
数億円規模の開発プロジェクトをリードし、プロジェクトの成功を担っていただきながら、同社のビジネスや取り巻く環境について理解を深めていただき、ゆくゆくは部長としてキャリアを形成いただく想定です。

【具体的な業務内容】
・プロジェクト全体の計画立案、進捗管理、および最終成果物の納品までの責任
・顧客折衝、課題解決のための提案、長期的な信頼関係の構築
・プロジェクトメンバーの管理と指導、全体的な士気向上
・成果物の品質保証とリスクマネジメントを通じたプロジェクトの安定運用
・プロジェクト収益の最大化を目指したコスト管理および事業価値の創出

【プロジェクト具体例】
・スマートファクトリー構築プロジェクト
┗センサーやAIを活用した生産ラインの効率化、リアルタイム稼働監視システムの設計・開発、さらにはクラウドベースの製造プロセス統合管理ツールの導入
規模:20~50名体制の開発チームを編成し、数億円規模の予算を管理。
   複数拠点の大規模プロジェクトへの対応が求められるケースもあります。
成果:製造コストの20%削減、品質不良率30%改善を実現

■ポジションの魅力
◯業務がルーティン化しない
同社では業界の最先端をいくプロジェクトを担当できるため、常に新しい挑戦と成果を追求できます。
特にスマートファクトリー構築など、国内外で注目される分野のプロジェクトで、技術革新をリードする喜びを実感できます。

◯経験が正当に評価される環境
長年の経験が公正に評価される職場です。プロジェクト成功の責任を担うポジションとして、役職や報酬にダイレクトに反映されます。
年収1,000万円以上の高待遇に加え、キャリアアップの明確なビジョンを描ける環境が整っています。

◯成長性・チャレンジできる環境
同社は社員数約400名の中堅企業として、安定性と成長性のバランスが取れた環境を提供します。
スピード感ある意思決定の中で、自らの力を最大限に発揮できます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
条件付き同社業務全般
条件:IT職全般
【所属部署情報】
選考を通して配属先を決定いたします。
※新組織もございますので、面接にて志向性やキャリアビジョンをお聞かせください。
応募資格
必須
【以下いずれも満たす方】
・下記のいずれかの言語を用いた受託開発案件におけるプロジェクトマネジメントのご経験
対象言語:Java、Python、C#、ServiceNow、Salesforce
・顧客折衝経験
雇用形態
正社員
勤務地
本社:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋11F
アクセス:西武池袋線 池袋駅 西武南口 徒歩1分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:18時間
※9:00~18:00の時間帯で勤務する社員が多いです。
年収・給与
年収:800~1500 万円 月給制 基本給:378000円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:35時間
固定残業代:106100円 超過分は全額支給
一律(固定)手当:住宅手当 10000円
変動手当:資格手当 
産休・育休手当 
出張手当 
役職手当 

通勤手当:あり 実費支給 (上限あり50000円)

賞与:あり 年2回(3月、9月)※別途業績連動型賞与あり(過去5年支給実績あり)
昇給:あり 年2回(4月、10月)
待遇・福利厚生
保養所あり(関東ITソフトウェア健保)/厚生施設/確定拠出型年金/副業可/服装自由/研修支援制度
休日休暇
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
面接2~3回(筆記試験なし)
書類選考⇒一次面接⇒最終面接

会社概要

社名
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
事業内容・会社の特長
【会社紹介】

同社は、「IT産業の次世代を創出する」というミッション及び「お客様の真なるデジタル化(DX)を支援/推進し、来るAI時代の企業競争力を実現するために、価値ある役割を果たしていきます(Right AI, Right DX.)」という経営ビジョンを掲げ、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援事業、IT人材調達支援事業を展開しております。



【特徴】

システム開発は、従来型のウォーターフォール開発だけでなく、顧客と一緒に試行錯誤しながら、小規模・短期間で開発を繰り返すアジャイル開発も得意としています。デジタルトランスフォーメーション実現に向けた高品質なシステム開発サービスです。



【事業内容】

デジタルトランスフォーメーション支援

IT人材調達支援
設立
2009年9月17日
従業員数
393名(2024年9月30日現在)
入社実績
Aさん(41歳 / 男性)
Salesforce PM/PL
Bさん(47歳 / 女性)
ITコンサル

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人