募集要項
- 募集背景
-
事業拡大に伴う増員募集です。
今回募集しているITソリューション部では高度専門技術人材が多く在籍しており、同社のさらなる技術力向上、サービス展開の強化を担っています。一方で、新しい技術やサービスの提案、既存顧客とのリレーションによる顧客拡大、ラインマネジメントの強化がこの部の重要課題と考えており、組織強化の一翼を担っていただけるマネージャー候補を募集いたします。
- 仕事内容
-
ITソリューション部のサービスを中心としたソリューション提案~プロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。
■顧客対応
-顧客対応統括窓口
-ソリューション提案
<提案例>
・オンプレ環境からのクラウドリフトやクラウドネイティブによる再構築
・アジャイルを用いたセキュアクラウドインフラの方式策定~設計・構築
・大規模システムのレガシーアーキテクチャからモダンアーキテクチャへのモダナイゼーション
・将来的なサービス展開、今後の追加開発を見据えたモダン技術を用いた共通基盤構築
-担当する顧客における売上管理(売上、コスト、粗利)
■ラインマネジメント
-参画している担当顧客の複数プロジェクト管理
-人材リソースの採用
-配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成
【本ポジションの魅力】
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案~ソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた顧客拡大によりダイレクトに顧客事業への貢献を実感できます。
顧客拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。
【入社後のイメージ、今後の期待値】
マネージャー候補として多くの裁量をもちながら、顧客の課題解決/部門の拡大に寄与いただくことを期待します。
自身や配下メンバー、組織のKPI設定/管理からはじまり、事業方針に基づくソリューション戦略を実行し、売上目標達成に貢献していただきます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーG/インフラサービスGへの所属予定です。
- 応募資格
-
- 必須
-
※以下いずれか必須
・システム開発におけるインフラ基盤設計/開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
・組織マネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
本社:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー/東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩7分
新宿第1オフィス:東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル/JR・小田急線・京王線 新宿南口より8分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
その他・本社:屋内に喫煙可能室設置
・新宿第1オフィス:敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~18:15
実働時間:8時間
休憩時間:1時間15分
月平均残業時間:8時間
※採用時の職位により、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間:8時間)が適用される可能性有。
- 年収・給与
-
年収:800~1500 万円 年俸制 月給666667円 基本給:485067円
年俸の1/12を毎月支給
残業代:固定残業代制 固定残業時間:30時間
固定残業代:126600円 超過分は全額支給
一律(固定)手当:確定拠出選択金 55000円
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり30600円)
賞与:なし
昇給:あり 年2回
- 待遇・福利厚生
-
選択制確定拠出年金制度/スキルアップ応援制度/領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、
テスト技法、開発手法、 営業、自動化、人事 等)/社内公募制度/SHIFT提携保育園制度/株式付与ESOP信託制度/健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能/自転車通勤制度/部活動/各種社内イベント(社員総会・アワード)等
- 休日休暇
-
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,介護休暇
- 選考プロセス
-
面接1~2回(適性検査有り)
▼書類選考
▼面接(1回)+CAT検定 ※場合により、変更あり
▼内定
※Web面接のみで完結