募集要項
- 募集背景
- 今期、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けて、各業界ごとの戦略遂行を加速するべく事業部制へ組織改編を行いました。また顧客のビジネス最大化をミッションとした「サービスエキスパート」というポジションを 限定枠 として新設いたしました。SHIFT3000の早期達成の一翼を担っていただく、同社にとっての重要なポジションとなります。
- 仕事内容
-
サービスエキスパートとは・・・
一般的なセールス職、コンサルタント職、プロジェクトマネージャー職の枠に業務を限定しない、
自身の強みを最大限に活かせる新規ポジションです。
「最前線で顧客と向き合いつづけたい!」という多数の従業員のニーズを実現するべく、社内の役割を整理し、新設しました。
本ポジションは純粋な営業活動ではなく、ひとりで活動することが多いコンサルタントとも異なります。
また、「本当はもっとフロントに立って顧客の課題解決にあたりたいが、マネジメント業務と事務作業で手いっぱい」
ということもありません。
顧客のカウンターパートナーとしてつねに最前線に立ち、裁量をもってSHIFTグループ全体の強みを駆使しながら、マーケットの課題解決や顧客のビジネス拡大に取り組んでいただきます。ご自身の力がマーケットに与える影響をダイレクトに感じていただける醍醐味があります。
◆業務内容
顧客の状況やニーズを最前線でキャッチし、SHIFTがもつ強み(営業力、サービス力、採用力)を
最大限に活用して顧客のビジネス拡大にコミットしていただきます
・顧客のカウンターパートナーとして
‐ 真の課題抽出、ビジネスの最大化に向けた提案活動
‐ スコープ調整、定義
‐ 顧客からの信頼獲得、関係構築
・案件遂行のためのチーム構築、安定稼働の基盤づくり
・配下のプロジェクトマネージャーのピープルマネジメント
社内のほかの役割として、大規模案件を得意とするプロジェクトマネージャーや、単価をとりながら小規模案件を拡大させていくプロジェクトマネージャーなど、従業員ひとりひとりの強みを活かしたポジションもご用意可能です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
以下いずれかの部署へ配属予定です。
金融事業部 金融サービス部/公共事業部 公共サービス部/通信ネットメディア事業部 通信ネットメディアサービス部/製造ソリューション事業部 製造ソリューションサービス部/エネルギーインフラ事業部 エネルギーインフラサービス部/モビリティ事業部 モビリティサービス部
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれか必須
・顧客のカウンターパートナーとして課題ヒアリング~提案経験
・プロジェクトの課題特定から実行支援に至るまで一貫して取り組んだ経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
住所:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー/東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル/大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル3F
アクセス:「神谷町」駅より徒歩6分、「六本木一丁目」駅より徒歩7分/「新宿」駅より徒歩6分/JR 大阪駅御堂筋南口徒歩9分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~18:15
実働時間:8時間
休憩時間:1時間15分
月平均残業時間:8時間
※採用時の職位により、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間:8時間)が適用される可能性有。
- 年収・給与
-
年収:700~1500 万円 年俸制 月給583334円 基本給:417534円
年俸の1/12を毎月支給
残業代:固定残業代制 固定残業時間:30時間
固定残業代:110800円 超過分は全額支給
一律(固定)手当:確定拠出選択金 55000円
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり30600円)
賞与:あり 決算賞与
昇給:あり 年2回
- 待遇・福利厚生
-
選択制確定拠出年金制度/スキルアップ応援(資格取得支援)制度/領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事 等)/社内公募制度/SHIFT提携保育園制度/
株式付与ESOP信託制度/健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能/
自転車通勤制度/部活動/各種社内イベント(社員総会・アワード)等
- 休日休暇
-
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,介護休暇
- 選考プロセス
-
面接1~2回(適性試験あり)※WEB面接可
▼書類選考
▼面接(1~2回)
▼内定