募集要項
- 募集背景
- 非公開情報も含むため、詳しくは求人紹介時に担当コンサルタントよりご案内いたします。
- 仕事内容
-
弱電回路設計のご経験のある方は歓迎です。☆パナソニック、東芝、ソニーと取引あり/産業機器向け電源メーカー/世界初となる製品を開発しTV出演・受賞多数☆
■職務概要:
・同社の電源装置は、電気で動くあらゆる電子機器に搭載されており、便利な生活を支える必要不可欠なものです。
エレクトロニクス製品の心臓部である「電源装置」及び「ワイヤレス給電装置」の回路設計等をご担当頂きます。
■職務詳細:
◇回路設計
◇試作品調整
◇評価試験
◇市場ニーズ調査
◇図面製図
◇部品調査・登録
◇製品開発
※ゆくゆくは経営幹部として、活躍いただきます。
■配属部署詳細:
開発部(全3課)
・部門長1名:40代
・課長クラス2名(1名で2課を兼任):50代、30代
・メンバー9名:60代2名、50代2名、40代2名、30代2名、20代1名
■働き方:
・新型コロナウィルスの措置として、時差通勤を実施(7:30~/8:30~/9:30~)
・私服勤務可能で、「さん付け」文化等アットホームで、働くパパママにも優しい環境
(産休、育休、時短 育休産休取得率100%/女性復帰率:90%)
・成果に応じた評価制度に変更、研修体制を充実するなど人事体制も整えております。
■特徴:
・ご要望に合わせた特注電源の設計・製造、海外メーカーとも提携しており、様々なニーズにお応えすることが可能で、
業界内での同社の評価は高く、安全性・性能レベルの要求水準が高い分野(発電所、医療機器、航空・防衛、列車、基地局など)で
数多く採用実績があります。
また、これまでの技術力を活かしたワイヤレス給電装置にも注力。大手カフェチェーン店や、大手不動産と連携し、協業取り組みを実施中。
2016年に世界初となる電動アシスト自転車向けワイヤレス給電装置を開発し、産官学連携で実証実験/社会実験を経て、
シェアサイクルプラットフォームで採用。様々な特許を取得しています。
・2019年に社内ベンチャーである株式会社ベルデザインを立ち上げ「ケーブルレスの給電」「給電のデジタル化」をパートナー企業と
具現化しています。
◆知財功労賞特許…
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須経験:
・アナログ電源や回路設計の知見がある方
・ 第一種運転免許普通自動車
- フィットする人物像
-
JAC Recruitmentでは、担当コンサルタントが直接企業へ訪問。だからお伝えできることがあります。
面談の際に、採用担当者からお聞きした情報やコンサルタント自身が感じた選考のポイントを皆さまへお届けします。
- 雇用形態
- 無期雇用
- ポジション・役割
- 管理職候補
- 勤務地
- 埼玉県
- 勤務時間
-
【就業時間】08:30 ~ 17:20
【労働時間制等】通常の労働時間制
- 年収・給与
-
【年収】500万円 - 810万円
- 待遇・福利厚生
-
【通勤手当】全額支給
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
- 休日休暇
-
【有給休暇】有給休暇は入社後7ヶ月目から付与されます
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
【休日】完全週休二日制
土
日
祝日
GW
夏季休暇
年末年始
- キャリアパス・評価制度
- 【昇給】年1回 (4月)