募集要項
- 募集背景
-
組織体制強化のための増員募集です。
- 仕事内容
-
国内決算・会計のプロフェッショナルとして、以下のような業務をお任せします。■決算業務
・国内関係会社における会計処理の検討及び税効果会計業務(税務申告業務を含む)
・固定資産管理業務
・各種勘定管理
■新リース会計基準(日本基準)の導入について、監査法人への説明及び社内業務フローの構築
■その他業務
・経理規定の見直し
・経理財務部門内の教育
・他部門への経理教育 等
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
財務部に配属予定です。(勤務先:本社)
組織構成:グループ長1名、BPO管理担当3名、国内会社決算担当11名、資産管理担当4名
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれか必須
・上場企業での決算業務のご経験
・会社法/金融商品取引法に基づく財務諸表作成のご経験
・監査法人での監査業務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:7時間45分
休憩時間:1時間
コアタイム:あり 11:00~13:30
月平均残業時間:30時間
- 年収・給与
-
年収:800~1160 万円 月給制 基本給:330000円
残業代:全額支給
変動手当:次世代育成手当 18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月
管理監督者としての採用になった場合、年俸制となり、また残業代支給対象外となります。
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(7月、12月)
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
- 独身寮、家族社宅、保養所、スポーツクラブ カフェテリアプラン、財形貯蓄制度等
- 休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接2回(筆記試験あり)
書類選考→SPI・適性検査→1次面接→最終面接