募集要項
- 仕事内容
-
📌仕事内容
河川・湾港・橋梁工事における施工管理業務を担当していただきます。
工事が安全かつ円滑に進むよう、工程・品質・安全・原価の各管理業務をお任せします。
📌具体的な業務内容
・施工計画の立案・調整:工事スケジュールや施工方法の策定、関係各所との調整
・工程管理:工事の進捗状況を確認し、計画通り進むよう調整
・品質管理:施工基準を満たしているかのチェック、各種検査対応
・安全管理:作業員の安全確保、労働災害防止対策の実施
・原価管理:工事予算の管理、コスト削減のための施策立案
・関係者との連携:発注者、設計者、協力会社との調整・打ち合わせ
・各種書類作成:施工管理記録、報告書の作成
📌対象プロジェクト例
・河川の護岸工事、堤防補強
・港湾・岸壁の築造・改修工事
・橋梁の新設・補修・耐震補強工事
- 応募資格
-
- 必須
-
・施工管理の実務経験者(河川・湾港・橋梁工事経験者優遇)
・1級・2級土木施工管理技士資格保有者歓迎
・関係各所と円滑に調整できるコミュニケーション能力
- 歓迎
-
🔹課題解決力がある方
→ 現場でのトラブルや課題を冷静に分析し、適切な判断・対応ができる方
🔹 臨機応変に対応できる方
→ 天候や現場状況の変化に柔軟に対応し、最適な工法やスケジュール調整ができる方
🔹 チームワークを大切にできる方
→ 多くの関係者と連携し、円滑にコミュニケーションを取れる方
🔹 安全意識が高い方
→ 労働災害を防ぐために細かい点まで注意を払い、安全管理を徹底できる方
🔹 責任感を持って業務に取り組める方
→ 社会インフラを支える重要な工事に対し、責任感を持って最後までやり遂げられる方
- フィットする人物像
-
こんな方にピッタリ
💡 チームで成果を出すことにやりがいを感じる!
💡 社会に役立つものを形にしたい!
💡 現場の最前線で経験を活かし、さらに成長したい!
🔹 現場の指揮をとるリーダータイプの方
→ 多くの職人や関係者と協力しながら、工程を円滑に進められる方
🔹 調整力・コミュニケーション能力が高い方
→ 発注者・設計者・協力会社など、多方面と連携しながら業務を進められる方
🔹 細部まで注意を払える慎重なタイプの方
→ 品質や安全を徹底し、高い施工基準を維持できる方
🔹 臨機応変な対応ができる柔軟な方
→ 天候や予期せぬトラブルにも冷静に対応し、最善の策を考えられる方
🔹 社会インフラに貢献したいという意欲がある方
→ 「自分が関わった橋や湾港が、何十年も地域を支える」というやりがいを感じられる方
🔹 新しい技術や知識を積極的に学ぶ姿勢がある方
→ ICT施工(BIM/CIM)や最新の工法に興味があり、スキルアップを目指せる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間
- 9:00~17:30(休憩60分)
- 年収・給与
-
・年収:650万~
※過去に年収950万での内定実績あり
・賞与あり
・残業代支給
- 待遇・福利厚生
-
💡 安心して長く働ける環境が整っています!
【各種手当】
・資格手当(1級・2級土木施工管理技士 など)
・役職手当
・家族手当
・通勤手当(交通費全額支給または規定支給)
・時間外手当(残業代全額支給)
【保険・制度】
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・退職金制度(勤続年数規定あり)
・確定拠出年金(企業型DC)
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種補助
【スキルアップ支援】
・資格取得支援制度(受験費用補助・合格祝い金)
・研修制度(OJT・外部セミナー受講支援)
・最新技術研修(ICT施工・BIM/CIM活用など)
- 休日休暇
-
・週休2日制(土日祝休み)※会社規定による
・長期休暇(GW・夏季・年末年始)
・有給休暇
・慶弔休暇・特別休暇