募集要項
- 募集背景
-
更なる組織強化のための募集です。
【配属先情報】
品質保証部は、品質保証チームと製品コンプライアンスチームに分かれ、全体で10名前後の組織です。40代~60代まで幅広い年齢層で構成されています。
- 仕事内容
-
コンシューマー向け家電製品の品質保証業務担当として、上流工程の業務(製品企画段階における品質の作り込み)と下流工程の業務(量産後の品質確保)を、幅広く対応していただきます。●品質保証部は新製品の開発段階から設計部門と協調し、上流工程から品質を作り込みます。
●量産製品の着荷検査業務や製品出荷後の市場品質監視を行い、不具合発生時には原因分析、設計部門・製造部門へのフィードバック、対策内容の妥当性確認、再発防止等の活動を実施します。
・品質基準の策定、評価方法の立案、実行
・信頼性/安全性評価業務
・市場品質状況の監視と不具合情報の設計部門、製造部門への展開
・市場不具合品の分析、設計部門・製造部門と連携した原因特定、対策実施、再発防止の徹底
・製造委託会社との品質定例および品質指導
・出荷前の着荷検査業務
- 応募資格
-
- 必須
-
・電気製品の品質保証もしくは設計や生産技術業務の経験
・電気・電子系の知見、ものづくりのノウハウ
- 歓迎
-
・完成品・コンシューマー製品の業界経験
・製造、生産技術等の工場現場経験
・FMEA、FTA、R-Map等を用いた解析経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・市場に出た後の対応だけでなく、製品企画段階から品質という観点で深くものづくりに関わり、川上から川下まで幅広い経験を積みたいかた。
・空調、キッチン、スピーカーなど商品ジャンルが多岐に渡ることから、品質保証における幅広い視野と知見を得たいかた。
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3か月)
- ポジション・役割
- コンシューマー向け家電製品の品質保証業務担当として、上流工程~下流工程の業務を、幅広くご担当
- 勤務地
- 東京都武蔵野市
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制
標準時間 :9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間 :60分(12:00~13:00)
- 年収・給与
-
◆年収目安:5,600,000 円 - 8,000,000円
月給:400,000~560,000 / 基本給:297,000~416,000 / 超過勤務手当:103,000~144,000
昇給:年2回
賞与:年2回(上期・下期)※業績により別途決算賞与支給
- 待遇・福利厚生
-
■各種手当
通勤手当:月上限5万円
扶養手当:月10,000円/人
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■福利厚生
健康診断、社内懇親会 など
■副業可(要申請)
■定年
60歳
再雇用制度:有
退職金制度:無
- 休日休暇
-
完全週休2日制
土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
年間有給休暇:10~20日
※試用期間中1ヶ月毎に1日付与、3ヶ月経過後7日付与
年間休日日数123日(2024年)
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接
- キャリアパス・評価制度
-
・市場に出た後の対応だけでなく、製品企画段階から品質という観点で深くものづくりに関わり、川上から川下まで幅広い経験を積むことができます
・空調、キッチン、スピーカーなど商品ジャンルが多岐に渡ることから、品質保証における幅広い視野と知見を得ることができます