募集要項
- 募集背景
-
同社は、1979年の設立以降、製造業・サービス・自動車・運輸業のほか、ライフサイエンス・ヘルスケア等幅広い業界に対してITソリューション・コンサルテーションを提供している総合ITソリューションベンダーです。
業界ごとに特化した9つの事業グループから構成され、各グループと全社横断組織が協業しながら顧客に対しての価値提供を行っています。
■この企業の魅力
・様々な業界・分野でのプロジェクトに携わることができるため、業界知識を深めるながら幅広い経験を積みつつ、デジタルトランスフォーメーションやクラウド、AIなどの最先端技術にも関わる機会を得ることができます。
・特定のベンダーに偏らず、幅広い選択肢の中からニーズやケースに応じて最適な製品・技術を選んで独自のソリューションを提供しています。
・同社では社員の成長を重視し、自発的な学びを奨励する環境を整えています。研修制度や資格取得支援が充実しており、自己成長を追求する意欲がある方には最適な場です。
・スライドワーク制度やテレワーク導入、多様な休暇制度、育児介護への対応などワークライフバランスを大切にしながら働ける環境が整っています。
- 仕事内容
-
社員数5,500名超/設立45年以上の大手マルチベンダー/顧客数10,000社超/健康経営優良法人8年連続選出/テレワーク・スライドワーク制導入/明確な評価制度・キャリアパス/福利厚生制度が充実※弊社エンタープライズ事業担当開発部署の中から、ご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。
【担当業界】
・製造業、サービス、自動車、運輸業のほか、ライフサイエンス・ヘルスケア(製薬、化粧品等業界)、科学・工学分野(原子力・エネルギー)等
【業務内容】
顧客企業に対し、海外の新しい技術や製品を顧客へ展開する同社の強みを活かし、システムエンジニア職として顧客に対し、アプリケーション開発、製品導入の案件を担当いただきます。
担当業務例)
・ユーザ企業向けのソリューション提案
・プロジェクト計画
・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般
・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務
・協力会社(オフショア企業を含む)との協業
・顧客へのプロジェクト状況報告
【ポジションの魅力】
・要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。
中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、プロジェクト運営力や経験ができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。
・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。
【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・言語問わずプログラミング経験(プログラム設計含む)を5年以上お持ちの方
・サブリーダーとしてプログラマへの指示、設計指導、品質チェックができる方
- 歓迎
-
・中規模プロジェクト(30人月以上)のプロジェクトリーダー経験のある方
・開発系のリーダまたはリーダ補佐として、管理業務やベンダコントロールを担当した経験のある方
・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方
【求める人物像】
・アプリケーションやソフトウェア開発(設計やプログラミング)の知識があり、プロジェクトメンバーを技術的にリードできる方
・顧客や社内外メンバーとのコミュニケーションも臆せず、良好な関係を築ける方
・提案やプロジェクトを成功に導くため、積極的なチーム貢献意欲のある方
・技術的好奇心や成長意欲のある方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 開発分野・システムエンジニア(エンタープライズ事業)
- 勤務地
-
愛知県
※名古屋オフィス(最寄駅:地下鉄東山線・名城線「栄」駅)
- 勤務時間
- 9:00~17:30(休憩12:00~13:00、実働7時間30分)
- 年収・給与
- 800万円 ~ 1000万円
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金・企業年金(確定拠出・確定給付)
住宅取得利息補助制度
資格取得奨励金制度
財形貯蓄制度
団体生命保険・損害保険
健康診断(一般健診、人間ドック)
がん先進医療支援金制度
マッサージルーム
各種保養所(国内多数・海外など)
相互会(クラブ活動)
伊藤忠グループ優待即売会 他
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇(最大20日まで)
※入社初年度は社会人年数や入社時期に応じて付与
※時間単位での利用可
- 選考プロセス
- 書類審査、適性検査、面接(2回程度)