経理
管理部長〈タイ〉業務フローの構築・改善【海外展開・M&Aで成長中/創業時から増収増益】
掲載期間:25/03/26~25/04/08求人No:ENPCC-541918
経理

管理部長〈タイ〉業務フローの構築・改善【海外展開・M&Aで成長中/創業時から増収増益】

株式会社福岡ソノリク
英語力が必要

募集要項

募集背景
これまでに栽培が成功した生鮮野菜に加えた新しい試みや、その価値をより高めるためのチャレンジを続けています。ゆくゆくは福岡ソノリクの保管技術を活かした農作物の物流を、タイや東南アジアのその他の国々で広く展開していくため今回募集を行うこととなりました。
仕事内容
現在ソノリクタイランドでは、企業再生に向けた施策を計画・実行しています。
そこで、バックオフィスの再構築、業務改善、DX化を推進させる管理部長を募集します。

【業務詳細】
2020年3月に買収・子会社化したタイの現地法人(現ソノリクタイランド)へ出向し、管理部としてバックオフィス業務における仕組み作りや実務、及びそれらのマネジメントを担当いただきます。(バンコクのオフィスに加え、当企業が有する現地工場も管理対象となります)

・バックオフィス領域(※)におけるマネジメント(管理部門スタッフ約10名)
※主な管掌領域:経理、財務、法務、人事総務
・管掌領域における業務フローの構築・改善(会計システムリプレイス等含む) 他

【ソノリクタイランドの特徴】
タイのバンコクに本社を構えるソノリクタイランドは、約1000軒の生産者と連携して、オクラやアスパラガス、ヤングコーン、マンゴーを生産・輸出しています。新たな取り組みとしてタイの土壌に適した「アスパラガスの新品種開発」「タイ産サツマイモの栽培」を行っており、日本の食材をタイへも展開しています。生産者としてタイのみならず東南アジアやそのほかの国へ展開するにあたってタイで礎を築くことが出来ます。

【ソノリクタイランドにおける推進事業】
・日本作物及び加工品の現地販売
・日本の品種や技術を持ち込んだ上でのタイでの生産・加工(販売は現地及び日本)
・今後の海外事業展開における事業基盤作り(生鮮野菜・青果の生産・加工・販売 他)

※※入社後1週間~1ヶ月はお住まいの近くの拠点にて研修を受けていただき、ソノリクタイランドへの出向となります。
在籍は株式会社福岡ソノリクとなります。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
※株式会社福岡ソノリクに在籍、ソノリクタイランドへの出向となります。
現在は日本人の社員4名、タイ人の社員約80名、約200名のパートワーカーが在籍しています。
応募資格
必須
・海外法人における管理部門マネジメント経験
・経理(資金繰りの予測、キャッシュフローの管理、会計の月次決算等)の実務経験及び業務フローの構築・改善経験
・英語ビジネスレベル
雇用形態
正社員
勤務地
ソノリクタイランド:88 PASO Tower, 14th Floor, Room No A2, Silom Road, Suriyawong, Bangrak , Bangkok 10500
<勤務地詳細>
研修先(佐賀/鹿児島/岡山/兵庫/鳥取/埼玉)
※■入社後1週間~1ヶ月はお住まいの近くの拠点にて研修しソノリクタイランドへ在籍出向します。

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間:08:00~17:00
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間~30時間
年収・給与
年収:824~894 万円 月給制 基本給:400000円~830000円
残業代:残業代支給対象外 ※管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
一律(固定)手当:役職手当 100000円
海外赴任手当 120000円
変動手当:家族手当 配偶者11,000円/子ども3,000円(社内規定あり)

通勤手当:あり 実費支給 (上限あり14000円)

賞与:あり 年2-3回(夏、冬、決算期)
昇給:あり 年2回(1月・7月)
待遇・福利厚生
退職金制度あり、資格補助制度、従業員専用駐車場あり、出産・育児支援制度、定年60歳
休日休暇
【年間休日】115日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,特別休暇,タイの祝日
選考プロセス
面接2回予定(筆記試験あり)

書類選考 → 一次面接 → 最終面接

※Web面接対応可能

会社概要

社名
株式会社福岡ソノリク
事業内容・会社の特長
農産物に特化した専門物流会社で、規模は物流会社でトップクラスです。

集荷から保管、加工、輸送までを一貫して自社で行っており、野菜や果物などを品質を保ちながら市場に届けています。特許を取得したエチレンガス換気型冷蔵倉庫やCA(空気調整)冷蔵倉庫により、付加価値の高い物流体制を実現しています。



海外展開や東日本地区への進出や野菜に関する新製品(https://www.fukuokasonoriku.co.jp/okraku/)の開発なども進めており、今後も事業拡大を進めていく予定です。



★HP:https://www.fukuokasonoriku.co.jp/

★農作物劇場(野菜や果物のまだ見ぬ魅力に光を当て、新商品をプロデュースしています)

:https://www.fukuokasonoriku.co.jp/nougeki/



■事業内容

一般貨物自動車運送事業・第一種利用運送事業・青果販売業

倉庫業・リース業・太陽光発電事業
設立
1992年4月
従業員数
268名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人