募集要項
- 募集背景
-
製造の標準化を進めるにあたり、工法開発のための組織強化のための増員を行います。
モーター製造に近いポジションとなるためモーターの出来上がる過程を見届けることができます。海外拠点への導入対応もあるため、海外に行く頻度も多いポジションです。
- 仕事内容
-
小型直流モータの世界トップクラスメーカーでの製造標準化にあたり自動化や改善を通じて、収益性及び生産性の改善を担当当社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しております。
海外生産拠点と連携し、生産ラインの自動化や改善を通じて、収益性及び生産性の改善を担当していただきます。
本社と海外生産拠点が共に成長し、課題を解決していけるような指導、教育活動も行います。
■具体的な業務内容
・収益性改善のライン立案/準備/立ち上げ
・品質問題をはじめとした担当工場の問題解決
・生産性向上施策の立案/実行/展開及びそのKPI設定/管理
・製品の生産地移行の計画/準備/立ち上げ
・製造原価の分析や現場のデータ取得および解析を通じた、問題の真因分析と対策
(変更の範囲)会社が指定する業務
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須
・高専、大学卒以上
・製造業での勤務経験
・海外生産拠点と信頼関係を築き、協働できるコミュニケーション力
■歓迎
・IE/製造原価知識
・生産関連技術者としての生産現場経験
・工程設計経験
・設備設計/組立技術経験
・シーケンス制御設計経験
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヶ月)※試用期間中の処遇変更は無し
- 勤務地
-
千葉県松戸市(本社)
(変更の範囲)会社が指定する事業所
- 勤務時間
-
標準時間 8:30~17:25
所定労働時間:7時間55分
フレックスタイム制:有り(コアタイム無し)
- 年収・給与
- 500~900万程度
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
従業員持株会
財形貯蓄
福利厚生倶楽部(各種サービスをお得に利用可能)
ガーデンパーティーなど
社員食堂、独身寮、テニスコート、などの各種福利厚生施設
【屋内の受動喫煙対策】あり
- 休日休暇
-
休日:完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日数127日、年末年始・ゴールデンウィーク・夏季6~10日
休暇:年次有給休暇、リフレッシュウィーク休暇(年に1回5日連続有休取得)、慶弔休暇、産前産後休暇など
有給休暇:入社3ヶ月経過後7日付与、以降1ヵ月経過につき1日ずつ付与(最大付与20日、翌年まで繰り越し)