募集要項
- 仕事内容
-
CPUデザインの仕様策定、アーキテクチャ、マイクロアーキテクチャの設計、および顧客との連携や、プロジェクトライフサイクル全体での内部チームとの密な協力が含まれます。・マルチダイ・ネットワーキングおよびHPCプロジェクトにおけるCPUチップレットの仕様、アーキテクチャ、マイクロアーキテクチャの定義
・顧客と協力して仕様を調整・最終化
・プロジェクト実行中の設計、検証、実装チームとの密な連携
・ARM Neoverse CPUコア、キャッシュ、インターコネクトアーキテクチャ、デバッグおよびトレーシング、クロック、レイテンシー解析、パフォーマンス最適化に関する深い知識の適用
・CHIおよびAXIのようなオンチップバスの深い理解の活用
・PHYおよびPCSレイヤー、管理プロトコル、クロック、パワーモード、互換性、一般的に使用されるIPなどのPCIeおよびCXLに関する専門知識の活用
・DDRおよびLPDDR、DIMMs、PHYおよびコントローラーIP、クロック、パワーモード、高速チャレンジに関する専門知識の発揮
・UCIe標準、先進的なパッケージング、3D技術の知識の適用
・マルチコアおよびマルチチップレット処理アルゴリズムの開発および最適化
・設計および実装チームのリードおよびメンター
・顧客との効果的なコミュニケーションおよび多文化、地理的に分散した組織内での協力
- 応募資格
-
- 必須
-
・CPUまたはAI製品のアーキテクチャ、設計、実装、立ち上げ、および顧客サポートにおける実績
・サーバーCPU、DPU、PCIeまたはCXLホストまたはデバイス、AIアクセラレータなどのチップレット経験
・強力な顧客コミュニケーションスキルおよび経験
・設計および実装チームのリードまたはメンター経験
・多文化、地理的に分散した組織での勤務経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 下限なし ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- Full Time / 正社員
- ポジション・役割
- CPUアーキテクト
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
完全フレックス勤務 みなし労働時間:1日8時間
時間外労働有無:無
- 年収・給与
-
・年額(基本給):年俸制
・残業手当:無
・昇給有無:有
・賞与:(前年度合計6カ月分/上記年俸に含む/月給とは別に6月と12月に賞与として支給)※業績、評価による
・昇給:年1回 ※業績、評価による
- 待遇・福利厚生
-
■住宅手当
■退職金制度
■スキルアップサポート手当
英語学習サポートをはじめ、スポーツジムや一般的な習い事、趣味活動に対しても、サポート制度があります。
■民間の生命・医療保険に加入(保険料は全額会社負担)
■無料の各種ドリンクやスナックが並んだリフレッシュコーナー
■毎日夕飯に温かいお弁当を支給
■マッサージチケットの配布
■一定の条件を満たせばテレワーク可
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年間休日日数129日
・有給休暇:採用初年度は、入社月に応じて3~10日付与
2年度目以降は、勤続年数に応じて11~30日付与
・健康管理休暇:病気の際に利用できる100%有給休暇を、年に15日付与