研究・開発(その他、化学・素材・食品・衣料)
【自動車用防振ゴム製品の設計開発/広島市】技術を磨ける/残業少なめ/UIターン歓迎
掲載期間:25/03/26~25/04/08求人No:CPL-41814
NEW研究・開発(その他、化学・素材・食品・衣料)

【自動車用防振ゴム製品の設計開発/広島市】技術を磨ける/残業少なめ/UIターン歓迎

株式会社モルテン

募集要項

募集背景
コンサルタントより説明させていただきます
仕事内容
自動車用防振ゴム製品の設計開発・製品評価・生産準備活動をお願いします。
【業務内容】
・シャシー部品の設計(自動車の足回りの振動吸収/乗り心地を良くするためのゴム部品(サスペンションブッシュ)がメインになります)
・ゴム製品の設計、開発、評価
・生産準備活動のために顧客折衝や他部署(金型技術部門や生産技術部門、品証、製造)と交渉打ち合わせ
応募資格
必須
【必須要件】
・自動車部品メーカー、自動車メーカーでの設計業務経験2年以上
(思考力やスキルによっては他業界で製品設計していた方でも可)
・他部署/顧客とコミュニケーションをとりながら製品を作り込んだ経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
ゴム・プラスチック製品メーカーの自動車用防振ゴム製品の設計開発
勤務地
広島県広島市西区
勤務時間
8:30~17:15
年収・給与
[年収]400万円~600万円
[賞与]年2回 昨年実績2ヶ月
[給与改定]年1回
待遇・福利厚生
[各種保険]健康保険 ,厚生年金 ,雇用保険 ,労災保険 
[諸手当]通勤手当(上限なし)/時間外手当/休日出勤手当/家族手当
[制度]退職金/企業年金/財形/フレックスタイム制度/法定外労災補償/選択制確定拠出年金/医療共済制度/独身寮/独身寮:10,000円/月(30歳まで)/定年制有り(60歳まで)/再雇用制有り(65歳まで)
[受動喫煙対策]禁煙(屋外喫煙所あり)
休日休暇
土/日/祝/夏季休暇/年末年始休暇/週休2日制/GW/育児休暇/介護休職/慶弔休暇/有給休暇/リフレッシュ休暇
[年間休日]120日
選考プロセス
コンサルタントより説明させていただきます

会社概要

社名
株式会社モルテン
事業内容・会社の特長
■スポーツ用品の開発と製造と販売■自動車部品の開発と製造と販売■医療・福祉機器の開発と製造と販売■マリン・産業用品の開発と製造と販売
1958年、広島にてモルテンゴム工業株式会社として設立。モルテンとはmeltの過去分詞で、"溶解する、鋳造する"という意味に加えて、"古いものから新しいものに脱皮する"という意味を持っています。
空気の出し入れをおこなう「中空体技術」、プラスチック・ゴムを材料として用いる「高分子化学」をコア技術として多角化をおこなっています。
【関連会社】モルテンメディカル、モルテンポリミックス、モルテンスタンピング他
【拠点】広島本社、東京本社、札幌、仙台、埼玉、名古屋、大阪、福岡、高陽工場、中広工場、千代田工場、防府工場、アメリカ、メキシコ、ドイツ、タイ、中国、ベトナム
■グローバル社員数3200名■平均勤続年数18年■平均有給取得8.3日

2022年11月に移転した新本社、molten[thebox]はデザインや設計、文化性に優れ、地域社会への貢献が著しい建築物としてひろしま建築文化賞大賞を受賞しています。この新テクニカルセンターで、4部門が融合したものづくりをおこなっています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアプランニング
厚生労働大臣許可番号:33-ユ-010032紹介事業許可年:1999年
設立
1986年7月
資本金
5000万円
代表者名
代表取締役 秋山 健司
従業員数
法人全体:232名(2024年2月末時点)

人紹部門:23名
事業内容
人材派遣
職業紹介
人材開発
業務受託
厚生労働大臣許可番号
33-ユ-010032
紹介事業許可年
1999年
紹介事業事業所
岡山県(岡山市、倉敷市、津山市)
広島県(広島市、福山市)
愛媛県(松山市)
登録場所
本社
岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル1F
広島支社
広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル8階(東急ハンズの隣)
福山支店
〒720-0065 広島県福山市東桜町1-21 エストパルク1F
松山営業所
〒790-0811 愛媛県松山市本町6-6-8
ホームページ
http://www.capla-tensyoku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人