募集要項
- 募集背景
- コンサルタントより説明させていただきます
- 仕事内容
-
車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの、
・システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践
・システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義
・サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれかのご経験がある方
・ITシステム、家電、通信機器などのサイバーセキュリティ開発経験
・暗号技術・無線通信等のIT知識・開発の経験
・C、C++、C♯、JavaScriptなどの言語でのソフトウェア開発の経験
- 歓迎
-
・IVI、および、Meter、HUD等の車載組み込みシステムセキュリティ開発の経験
・組み込みソフトウエア開発の経験
・DevSecOps開発推進経験
・半導体・マイコンに関する知識・開発の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
広島県安芸郡
【就業場所:変更の範囲】将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
【勤務地について】広島としていますが、マツダR&Dセンター横浜(下記参照)での就業も相談可能です。
■神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5
※マツダR&Dセンター横浜希望の方に関しては、ご希望に応じて東京本社(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階)での勤務も相談可能です。ただし、東京勤務に関しては、新拠点の準備が整ったタイミング(2025年夏頃※)で麻布台ヒルズに勤務地変更予定です。
- 勤務時間
-
9:00~17:45(休憩45分)
【勤務時間について】フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
- 年収・給与
-
[年収] 400万円 ~ 800万円
[賞与] 年2回
- 待遇・福利厚生
-
■各種保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
■諸手当:通勤手当(上限100,000円)、時間外手当、休日出勤手当
■制度:社宅、独身寮、定年制有り(65歳まで)、再雇用制有り(上限なし)
■受動喫煙対策:禁煙(屋外喫煙所あり)
- 休日休暇
-
土、日、週休2日制(当社カレンダーによる)※年数回、土曜・祝日出社有り、GW、夏季、年末年始
【年間有給休暇】15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
年間休日:121日
- 選考プロセス
- 面接1回