営業(法人向け)
アカウント営業【メディア企画/柔軟な働き方/副業可】
掲載期間:25/03/25~25/04/07求人No:EAGE-541537
NEW営業(法人向け)

アカウント営業【メディア企画/柔軟な働き方/副業可】

note株式会社
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
営業組織の強化を目的とした増員募集です。
以前はツールを説明するだけでも一定は売れていたものの、現在は問い合わせの質が変化しており、受注難易度が上がっている状況です。
現在は、商談の質改善やヒアリング~提案の仕組みを再構築し、顧客の課題を引き出して解決策を提案するスタイルの構築を目指しています。そこで、営業組織の体制づくりを担える方を募集いたします。
仕事内容
以下業務をお任せします。
・法人向けに同社メディア商品の企画および提案
※クライアントは月5~10件の引き合い中心ですが、一部代理店営業もあります。
・受注案件のプロジェクト管理および進行
・クライアントとの関係構築
・業務改善や新企画の立案などチーム内プロジェクトへの参画

法人向けのコンテストやイベントなど、同社のメディアパワーを活かした企画商品の営業・導入支援を行う仕事です。法人との関係構築を通じて顧客のニーズを把握し、メニューの改良や新たな企画の推進も行っていただきます。
同社の世界観を体現し、クリエイターに喜ばれるような法人ブランディングやプロモーションを企画・実行することが本ポジションのミッションです。
消費財、金融、人材、ITなど領域問わず大手企業から企業ブランディングや社会活動の一貫で活用したいと問い合わせをいただいております。

【魅力ポイント】
・ダイナミックな成果創出/キャリア形成できるチャンス
同社の成長に貢献し、企業やブランドとのコラボレーションを通じてキャリアを大きく築けるチャンスがあります。
・クリエイティビティを発揮できる環境
個人と法人がフラットにつながる同社の世界観を活かして、新しいブランディングやプロモーションの企画・提案ができます。
・多彩なスキル向上
法人クライアントとの密な関係構築やプロジェクト管理を通じて、営業力、企画力、プロジェクトマネジメント力を高めることができます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
セールス部門への配属です。
インサイドセールス:業務委託のみ。
インサイドセールス主体の新規開拓は行なっておらず、顧客からの問合せやマーケティングチームが獲得したリードに対する反響営業のみ。
フィールドセールス:3名(リーダー1名、メンバー2名)
応募資格
必須
・広告業界(デジタル関連業務含む)における営業経験
→Webメディアや出版社における広告営業経験や大手~中堅広告代理店にて企画広告を扱っている方を想定しています。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区麹町6-6-2
JR中央線四ツ谷駅 徒歩2分/東京メトロ有楽町線麹町駅 徒歩6分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
コアタイム:あり 11:00~16:00
月平均残業時間:30時間
年収・給与
年収:600~800 万円 月給制 基本給:368600円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:45時間
固定残業代:131400円 超過分は全額支給
変動手当:在宅勤務手当 500円×勤務日数。上限60,000円/半年

通勤手当:あり 実費支給 (上限あり20000円)

賞与:なし
昇給:あり 年2回
待遇・福利厚生
・コンテンツ購入補助制度(5,000円/月)
・フルリモート交通費補助(15万円まで/月)
・テックチャレンジ補助(12万円まで/年)
・シックリーブ/大切な人のケア休暇
・副業可 ※本務に影響を及ぼさない範囲に限る
休日休暇
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接回数:3回(筆記試験なし)
※選考回数は場合によって変更となる可能性がございます。

会社概要

社名
note株式会社
事業内容・会社の特長
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して企業や団体が情報発信をしたりしています。クリエイティブ、デザイン、テクノロジーの3つが三位一体となった経営、組織能力、プロダクト開発力とサービス運営に強みを持っています。



事業内容:デジタルコンテンツの企画、制作、配信

主要株主:日本経済新聞社、UUUM、テレビ東京ホールディングス、文藝春秋、BASE
設立
2011年12月
従業員数
162名(2024年6月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人