その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
【宮城】設備保全/設備管理※日本テクノカーボン株式会社出向
掲載期間:25/03/25~25/04/07求人No:PSNC-EN81151355
NEWその他、技術系(機械・メカトロ・自動車)

【宮城】設備保全/設備管理※日本テクノカーボン株式会社出向

土日祝休み

募集要項

募集背景
増員
仕事内容
【パソナキャリア経由での入社実績あり】【業務全般のマネージメント業務と現場管理】
・設備部部員13名(兼務者4名)の職制に応じた労務管理、業務推進管理
・各種設備の保全業務、定期修繕工事の立案、実行、新規設備の建設
・担当製造設備の操業従事者(グループ子会社社員)と連携した設備管理

【募集背景】
・生産能力増強の為の体制強化の増員。
・ローテーション要員不足、即戦力レベルの補充が必要。
・近い将来シニア社員の定年退職を見越した中堅クラスの後任候補の採用。

【会社紹介】
1961年創業の歴史ある企業です。
・宮城県の松島近郊に立地した特殊炭素製品の一貫製造工場で本社も同工場内に所在、営業拠点は東京、大阪にございます。
・日本カーボンと日鉄ケミカルマテリアルの共同出資会社(資本金4.9億円)で従業員数は約140名(グループ計450名程)。
・敷地面積15万坪、工場用地5万坪を有し、主要製品のCIP生産能力4千t/年を保有します(国内4位)。
・業績(2024年度):売上高140億円、経常利益15億円

【配属部門】
日本テクノカーボン(株)仙台工場 設備部
設備部では工場全体の設備管理業務(建設、工事、保全)を担っています。

【組織構成】
設備部は部長1名、以下7名の組織です。(男10:女0、平均51歳)

<職場雰囲気>
・2024年2月に総合事務所を新設(1F:本社管理機能、応接/会議室、2F:工場機能、リフレッシュルーム)し、業務の相談、連携が し易い職場環境となっています。・各部署とも少数精鋭のメンバーで比較的に静かな職場環境で、相互に協力して業務を進める雰囲気です。

【会社特長・身につくスキル・やりがいなど】
・半導体産業や自動車関連等、成長産業を支える特殊炭素製品を製造・販売しており、今後の市場伸長を見据え、設備能力増強体制を構築しています。
・主原料は親会社NSCMから安定調達しており、販売は親会社日本カーボンの国内外ネットワークを活用して展開しています。
・仙台工場一拠点で一貫製造しており、転勤のリスクはなく安定した生活基盤が築けます。
・一貫製造工場であるので…
応募資格
必須
・製造メーカーでの設備保全、設備設計などのご経験(3年~)

【歓迎要件】
・高専卒以上
・機械工学、化学、化学工学など技術系専攻
製造メーカーでの設備保全、設備設計などのご経験(5年~)
歓迎
応募資格をご覧下さい
フィットする人物像
応募資格をご覧下さい
雇用形態
正社員
勤務地
宮城県
勤務時間
08:20~17:10
年収・給与
810万円~1050万円
休日休暇
週休二日(土日) 年末年始、日曜、祝日、創立記念日 ※会社カレンダーによる
■有給化:初年度付与日数:13日 勤続6ヶ月以上

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
匿名求人は、エントリー後の面談にて詳細をご紹介可能です。株式会社パソナは、取り扱い求人数50,000件以上、年収アップ率67%のサポート実績があります。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しておりますので、転職をお考えの方は是非ご応募ください。
設立
1956年
資本金
5,000百万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社パソナ キャリアアドバンテージ事業本部/全国営業本部(旧株式会社パソナ 人材紹介事業本部/全国営業本部)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010444紹介事業許可年:2000年
設立
1988年4月
資本金
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
代表者名
代表取締役社長COO 中尾 慎太郎
従業員数
法人全体:24,918名

人紹部門:380名
事業内容
有料職業紹介事業/再就職支援事業/組織・人事コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010444
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
『全国47都道府県に支店・コンサルタントを配備』
全国に支店を持つパソナキャリアでは、お近くの支店・コンサルタントより転職活動をご支援いたします。
地域に強いコンサルタントからのサポートと、全国各地のネットワークにより、地域採用やU・Iターン採用の支援実績が豊富です。
登録場所
ホームページ
https://www.pasonacareer.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人