募集要項
- 募集背景
- 部門・体制強化
- 仕事内容
-
・人財ニーズには経営者が会社をどうしていきたいのかといった経営課題に直結するケースが多く非常にやりがいのある業務です。●人財ソリューション業務
・当社は2019年に、お取引先の「人財に関するこまりごと」に応えるため有料職業紹介事業認可取得。2021年に、ビジネスプラザさいたま内に「人財ソリューションデスク」を設置し、本部一元管理による人財ソリューションを行ってきました。
・お客さまの人財ニーズの高まりを受け、これまで人材紹介会社への案件取次(ビジネスマッチング)のみで行ってきた人財紹介に加え、ワンストップで人財紹介を行う「自社サーチ型」人財紹介取扱を開始、今後益々高まる「人財に関するこまりごと」対応能力拡充に向け、増員人財募集を図るものでです。
【募集業務内容】
・有料職業紹介事業者としての人材紹介業務。
・「人財ソリューションデスク」専担者として、取引先求人企業の「人財に関するこまりごと」解決に向けたソリューション行っていただきます。
・具体的には、人財ソリューション推進・企画、人材紹介業務に則した求人案件対応、ビジネスマッチング対応、人材サーチ、求職者対応、採用フォロー、入社後アフターフォロー、各種管理事務等になります。
・人財ソリューション推進については、人財ソリューションデスク及び個人に達成目標が課せられます。
・業務については人財ソリューションデスクメンバーによるOJTがあります。
◆その他ビジネスプラザにおける業務
(ビジネスマッチング)
新しい取引先や受注先を増やしたい。技術的な課題を解決できる企業と提携したい、などの経営課題の解決に向けて、グループのお取引先企業の中からニーズに合う企業を探索し、ビジネスパートナーとして紹介するサービスです。
グループ法人取引約50万社のネットワークを活用して、様々な経営課題にビジネスマッチングを通じて解決をサポートします。
<業務内容(変更の範囲)>
原則変更なし。ただし本人同意がある場合を除く
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
人材紹介会社にて人材紹介エージェント業務(求人先対応・求職者対応)経験3年以上お持ちの方
- 雇用形態
-
正社員(期間の定めなし)
試用期間6ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
- 勤務地
-
埼玉県さいたま市大宮区
<勤務地(変更の範囲)>
会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
- 勤務時間
-
勤務時間8:40~17:25(休憩時間 60分)
所定労働時間 7時間45分
・残業時間:月30時間程度(19時までに退社している社員が多いです)
・テレワーク:あり
- 年収・給与
-
年収 6,300,000 円 - 9,100,000円
・月給:317,500円~451,700円
・賃金形態:月給制
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
-
・通勤交通費:会社規定により支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・社会保険:各種社会保険完備
・厚生年金基金:企業年(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳~65歳までの間で選択可能
継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
〈その他〉
・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等)
・資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等)
・キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアチャレンジ制度 他
【受動喫煙防止措置】屋内原則禁煙
- 休日休暇
-
・土曜日、日曜日、祝祭日
・年間休日数:122日
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇
・有給休暇:入社初年度は入社月により1~16日、2年目以降は20日付与
- 選考プロセス
-
▼書類選考
▼面接
▼採用内定