募集要項
- 募集背景
- 組織拡大に伴う増員募集です。
- 仕事内容
-
同社の経理担当として、まずは単体決算からお任せいたします。・月次・四半期・年次決算
・子会社管理(リスク管理、業務支援)
・伝票起票、債権債務管理
・日々の支払い/請求/入金等の出納業務
・売掛金、買掛金の管理
・月次試算表作成、資金繰表の作成
※子会社管理業務として、海外子会社とのやり取りが発生する場合があります。
ご入社直後は、単体決算がメイン業務になりますが、ご志向性に合わせて現メンバーで担当しております開示や財務業務などは、手を挙げればチャレンジできる環境です。また、ご希望があれば、将来的に課の統括、財務やIRへの異動なども可能です。 ※部署の状況やスキルマッチなどを考慮して決定しますが、年に一度希望を出せる仕組みがあります。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
経理部主計課
主計課長(50代前半男性)・メンバー8名(男性8割、30~40代の方が活躍中)
開示業務と連結決算担当:3名
単体決算担当:2名
日次業務担当:3名
- 応募資格
-
- 必須
- 年次決算経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:08:30~17:30
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間~30時間
- 年収・給与
-
年収:600~800 万円 月給制 基本給:300000円
残業代:全額支給
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回(4月)
- 待遇・福利厚生
- 寮社宅(独身寮あり35歳まで)、退職金制度、保養所、育児一時預かり補助金、育児・介護支援、社員食堂、売店、財産形成貯蓄、社員割引購入
- 休日休暇
-
【年間休日】124日
【休日内訳】 完全週休2日制 祝日,日曜日,土曜日,年末年始休暇,夏季休暇,育児休暇,産前・産後休暇
- 選考プロセス
-
面接2回 ※状況により、Webでの面接も可能です。
▼一次面接 (面接+筆記テスト:学力/適性)
▼最終面接 (面接)