募集要項
- 仕事内容
-
【マンション建設や大型建築物に強い大阪本社のゼネコン】■木造建築における技術開発
「営工一体」で事業に取り組むため、社員同士が意見を出し合える職場環境です。
ノー残業を設定するなどワークライフバランスにも積極的です。
同社の技術開発部にて、以下の職務を担当いただきます。
・木造における構造部材の開発
・木造の技術提案や耐火検討
・行政との調整業務
・認定機関との打ち合わせ
【組織構成】
技術開発部(東京3名)
将来を見据えた増員となります。
現体制での技術科発は今年で9年目になります。
多くの性能証明や特許を取得しており、
中大規模木造建築、超高層建築、耐震補強工法、DXやロボット、
生成AIによる生産性向上、環境対策などを研究しています。
将来の需要や技術力確保に向けて先行投資しており、
技術力向上、生産性向上に寄与する開発を行っています。
【同社の魅力について】
総合職のため確約は出来ませんが、転勤については
実績としてほとんどありません。
また、人材育成にも注力しており、階層別研修制度や
資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーから
ベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。
【同社の特徴】
(1)マンション事業
豊富な実績により培われたノウハウと顧客からの高い信頼が同社の強みです。
高い安全・品質管理の追求、要望を可能とする技術提案など、
営業・技術が一体となった総合力で顧客のコスト・工期に応えます。
(2)建設事業
総合建設会社として、同社の施工領域は多岐にわたります。
オフィス、物流倉庫、工場、医療、冠婚葬祭などジャンルを問わず
数多くの建物を手掛けており、豊富な施工実績とノウハウで顧客の要望を実現します。
土地活用の相談も応じます。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・高校の建築系学科 または 建築系の専門学校卒以上
・木造における意匠もしくは構造設計、または開発に関する業務経験のある方
【歓迎資格】
・一級建築士、二級建築士、木造建築士、技術士補等
※応募時点での取得は必須ではありませんが、年収に関わる要件の一つであり
取得を推奨させて頂いております。
【歓迎要件】
・木質構造建築に関する研究業務経験のある方
- 雇用形態
-
正社員
試用期間は最大6ヶ月となります。
- 勤務地
-
東京本店
東京都江東区
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
-
9:00~17:30
(所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 年収・給与
-
年収目安:500万~700万円
<賃金形態>
月給制
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※業績によって変動します
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
-
・通勤手当(会社規定に基づき全額実費支給)
・残業手当、休日出勤手当、生計手当など
・社会保険完備
・退職金制度:退職一時金、企業年金(2種)
・財形貯蓄、従業員特殊会、契約保養施設、融資制度、
・慶弔金、育児・介護休業制度、寮社宅制度
・資格取得支援制度あり
・各階層別研修 等
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇、特別休暇
・年次有給休暇(初年度20日勤務後10日付与※次年度20日)
<年間休日日数:120日以上>