生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
仕上工程(組付・溶接)
掲載期間:25/03/24~25/04/06求人No:TCMNO-UN25-004
生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

仕上工程(組付・溶接)

募集要項

募集背景
同社は創業以来70年以上ポンプモーターのOEMメーカーとして、リンナイやTOTOの製品内で使用されるポンプ・応用機器の製品開発を手掛ける会社です。
次世代を見据えて、仕上げ工程担当者として活躍していただける方をを募集しています。
仕事内容
工機部にて、仕上工として主に自動車金型の作りこみをしていただきます。

【業務詳細】
製造された製品に対し最後の仕上げを担当していただきます。
主に組付け・調整・表面を磨くなどを行います。
かみ合わせなどうまくいかない場合は、プレス機などで調整を行っていただきます。

ご経験に応じて、将来的にはエア工具、グラインダーの使用、溶接作業などもお任せしたいと考えています。
応募資格
必須
【必須要件】
普通自動車運転免許
製造業で勤務された経験のある方
雇用形態
正規雇用
勤務地
岐阜県大垣市
勤務時間
08:00~17:00
休憩:60分
年収・給与
年収:400万円~600万円
日給月給制
月額(基本給):165,100円~300,000円
昇給:あり
賞与:あり
※経験、年齢等により決定します。
待遇・福利厚生
社会保険完備 通勤手当 家族手当 住宅手当 退職金制度
制服貸与
休日休暇
年間休日:113日
土日
祝日は会社カレンダーにより休日・出勤が変わります。
GW、お盆、年末年始
選考プロセス
書類選考→面接2回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
食器洗浄機、タンクレストイレ、肩湯、自販機等に搭載される小型ポンプの開発から量産組立、部品の塗装や機械加工を行っております。
また、自動車のボンネットやドアといった外側から見える製品(外板)を作る金型の設計から製作、設置立ち合いまで行う二つの部門があります。
新規事業として、精密製缶事業に取り組んでいます。
設立
1948年
資本金
41百万円
従業員数
74

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ユニテツク
厚生労働大臣許可番号:21-ユ-020011紹介事業許可年:平成16年
設立
1988年
資本金
1,500万円
代表者名
代表取締役 古堅宗信
従業員数
法人全体:268

人紹部門:2
事業内容
・エンジリアリングソリューション
機械・電気・システムの開発設計及びエンジニア・オフィススタッフの派遣
・職業訓練校(職業訓練サービスガイドライン適合事業所)
PC・CADオペレーター、オフィススタッフ、簿記、医療・調剤・介護事務の育成訓練
キャリアコンサルティング及び再就職支援
・人材紹介・紹介予定派遣事業
厚生労働大臣許可番号
21-ユ-020011
紹介事業許可年
平成16年
紹介事業事業所
岐阜県
登録場所
株式会社ユニテツク
〒5030802 岐阜県大垣市東町1-3
ホームページ
https://www.unitec-co.co.jp/
企業の求人一覧へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人