募集要項
- 募集背景
-
体制強化の為。
◆平均年収700万以上、充実の福利厚生、全社員の80%以上が中途入社のオープンな社風。
◆取引先は国内外の業界トップクラスの技術を持つ大手メーカー。スキル向上にも繋がります。
◆直接顧客との仕様打合せもあり、自身の製品が顧客期待に応える実感を得られる会社です。
◆社員持ち株会、企業年金制度 iDeCo+、自社保養所も複数あり、社内の飲料自販機10円~50円etc。
- 仕事内容
-
半導体搬送ロボットの電気設計/FPGA回路設計における検討から基本設計、詳細設計までご経験のある領域を軸にご担当いただきます。
<業務例>
半導体・液晶搬送ロボットに関わる電気設計またはFPGA回路(VHDL、HDL)設計をお任します。
※ご経験・スキル・ご希望などを考慮して具体的な配属ポジションや担当頂く業務を決定致します。
また電気設計であれば三菱電機、キーエンス、オムロン各社製を用いた業務を担当いただきます。電気設計のみならず顧客折衝、仕様書作成、社内調整、顧客先での現地立上、据え付けなど一連の業務に携わります。
<私たちのミッション>
自動運転やIoTなどの流れにより「半導体」はより高性能かつ微細化をしており、ウエハーを取り扱う当社の搬送ロボットに求められる技術レベルも年々高くなっております。今回採用のポジションでは「回路設計」の領域から、高度化する顧客ニーズを実現いただくことがミッションです。
※顧客例/半導体、液晶などの製造装置メーカー、自動車、家電メーカーなど
<当社の強み>
当社の搬送装置は、比較的小ロットのご発注に対応しています。それだけに新材料を使った半導体製品の搬送ニーズなどがあり、新技術・新発想が求められることも多くあります。それだけに大手の量産メーカーでは携われない、当社独自の製品技術が育まれます。自らの仕事に新しい挑戦を取り込みたい方には、やりがいのある仕事・会社だと思います。
ただ、入社後は既存ロボットのカスタムから始めていただきますのでご安心ください。徐々に複雑な部分のカスタムやオーダーなどの対応をお任せします。おおよそ一人あたり5案件程度を並行して担当しています。(入社直後は、まず1~2案件ずつ担当していただきます)
<企業紹介>
半導体・液晶基板搬送ロボットの開発、設計、製造、販売を行っており、国内3拠点、海外代理店6店に広がるグローバル企業です。クライアントからの完全受注生産体制を敷いており、半導体メーカーのみならず自動車、家電メーカー等の搬送ロボットの開発、設計を手がけています。搬送ロボットのみならず、周辺装置一式の受注や、自社一貫での保守・サポートが他社との異なる点です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
学歴不問、次のいずれかのご経験がある方
・電気設計の経験
・FPGA回路(VHDL、HDL)設計の経験
・シーケンス制御のご経験
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:6ヶ月(待遇変動 無)
- 勤務地
-
広島県福山市草戸町2-8-20
*マイカー通勤 可
- 勤務時間
-
8:50~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
月平均残業時間20時間~30時間
- 年収・給与
-
<想定年収>500万円~700万円
<月給>300,000円~400,000円
※昇給あり(年1回)
※賞与あり(年2回:前年実績5ヶ月分)
※業績に応じて決算賞与あり
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
残業手当
役職手当
通勤手当
家族手当(配偶者15,000円 第1子以降5,000円)
教育支援手当(大学等30,000円 高校10,000円)
持株会奨励金
弁当半額補助(最大3,500円/月)
退職金制度
- 休日休暇
-
◆年間休日116日 ※会社カレンダーによる
完全週休二日制(土・日)
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 等
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(1回~2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※WEB面接 可