募集要項
- 仕事内容
-
■同社にて、半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報とその事業影響について、該当コーポレート部門や営業・設計部門と連携して取りまとめ、関係部門や幹部に向けた情報発信を担当していただきます。また、関連する社外の業界団体活動にも参加し、業界動向の把握や社外ネットワーク構築なども担当いただきます。同社事業の安定的な成長に向け、主要顧客や同業他社の動向および同社経営戦略を踏まえ、担当本部長と協力して対応方針を提案し、取りまとめていただくことがミッションです。
【具体的には】
・半導体製造装置事業に関連する輸出規制や化学物質規制などの法令情報を、該当コーポレート部門と連携し理解、整理
・法令が事業に与える影響を営業・設計部門と連携して取りまとめ
・上記を踏まえて、関係部署や幹部に向けて情報発信
・関連する社外の業界団体活動に参加し、業界動向の把握や社外ネットワークの構築
などを担当していただきます。
【業務の魅力】
・同社の主力事業部の戦略の策定に携わることができる部署であり、影響力の大きい仕事に携わることができます。
・諸外国も含めた半導体の輸出規制強化は、グローバルに事業を行う同社にとって重要な経営課題であり、経営層や事業部門と一緒にそれらの対応に参画することができます。
・会社を代表して業界団体の打合せに参加いただく機会も多数あり、多くの情報や知見に触れると共に、社外ネットワークを広げることができます。
・世界トップクラスシェアの製品を保有し、常に新しい技術を取り入れる柔軟な風土で仕事をすることができます。
・長期的には、半導体業界での法令対応のスペシャリストとしての専門性を深耕いただくことを想定していますが、別のコーポレート部門へのジョブローテーションなどご希望、適正に応じたキャリアパスがあります。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
メーカーにて輸出管理体制の構築に携わったことがある方、もしくは、法令対応のご経験がある方
【歓迎要件】
半導体業界でのご経験がある方
※特に技術企画や該非判定のご経験がある方はご経験を活かしやすい環境です
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 08:50 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
- 年収・給与
-
900万円~1200万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
- 待遇・福利厚生
-
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、家族手当、住宅手当(単身の場合:35,000~50,000円/月(家賃50%)、配偶者:45,000~70,000円/月(家賃50%))
【待遇・福利厚生】
退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所、他
- 休日休暇
- 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(24日※初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)