設計・開発エンジニア(電子回路)
◎成長業界/フレックス勤務/休日121日以上/EV向けリチウムイオン電池の安全性・信頼性評価
設計・開発エンジニア(電子回路)

◎成長業界/フレックス勤務/休日121日以上/EV向けリチウムイオン電池の安全性・信頼性評価
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月24日~4月6日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6283が紹介する314099の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/24 ~ 2025/04/06)
設計・開発エンジニア(電子回路)

◎成長業界/フレックス勤務/休日121日以上/EV向けリチウムイオン電池の安全性・信頼性評価

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化する。
そのためのプロジェクト拡大によるリソース拡充。
仕事内容
・リチウムイオンバッテリPACK/MDの製品開発実験の計画と実行
  (設計意図通りの製品となっていること/顧客要求仕様/法規適合性の評価・確認)
  ‐ プロジェクト実験実行計画立案とその進捗管理
  ‐ 実験前の達成度見通し確認
  ‐ 個別の実験計画書作成(目的/目標/達成見通し/日程/試験条件/測定項目など)
  ‐ 実験時に起きた現象のメカニズム分析や達成度などの実験結果整理と報告書作成
  ‐ 起きた不具合や予見される不具合に対する対策コンセプトや具体案の製品設計担当への
   フィードバック
  ‐ 現場責任者との調整、現場作業者への指示
  ‐ 客先との実験条件の協議/調整
  ‐ 客先への実験レポートの提示と説明

・安全性評価/信頼性評価環境の企画構築
  ‐ 各種法規及び客先の要求をベースにした基準の整備拡充
  ‐ 設備計画と導入立ち上げ
  ‐ 実験手法の開発と基準化

■ポジションの魅力
・技術進化の過程にあるバッテリー開発に携わることができ、新技術を間近に感じ、貢献することができる。
・国内海外問わず多くの自動車(2輪車含む)OEMと、車両の企画時点から技術的なコミュニケーションを開始し、社会環境に貢献するEV、電動車開発にかかわることができます。
応募資格
必須
‐ 自動車などの機械システム製品またはメカトロ製品の設計フェーズにおける信頼性/安全性実験および評価計画の立案と実行してきた経験を有する
- 実験により取得したデータや実験後の現物状況に基づく現象解析を行えること
- FTAなど各種ツールを用いた不具合要因解析ができること
- 起きた不具合に対する対策を提案し、設計と技術論議ができること
歓迎
‐ 自動車用電池パック、電気自動車やHEVなどの実験および評価経験またはシステムエンジニアリング経験
‐ 実験手法の開発経験
‐ エクセルで簡易的なマクロ作成ができる
‐ 英語スキル(TOEIC:550点またはメールでのやりとりができる、仕事で英語を使ったコミュニケーションができるなど)
‐ 自動車メーカーと製品、仕様決定の折衝経験がある方。
フィットする人物像
・ 部のメンバーや社内外の関係者と円滑なコミュニケーションがとれる人
・ 新たな課題に対し果敢にチャレンジできる人
・ 困難な局面においても打開を図れる人
・ チームワークを大切にし、周囲の関係者をモチベートできる人
・ バッテリ開発にモチベーションが高い人
・ 電動車と、その社会環境に対する興味、関心が高い人
雇用形態
正社員
ポジション・役割
担当職
勤務地
神奈川県
年収・給与
500万円 ~ 1149万円
※残業手当別途支給
待遇・福利厚生
■各種手当
・通勤手当:あり(会社規定に基づき支給)
・住居手当:あり(会社規定に基づき条件該当者に支給)
・寮、社宅:なし
・引越し手当:あり(会社規定に基づき対象者に支給)
 ※家賃補助支給条件に該当される方のみ、提携業者金額を全額支給(一部会社負担対象外の家財有り)
・家族手当:なし
 ※ただし、子育て祝い金あり(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万)
■福利厚生その他: 診療所、食堂
休日休暇
■休日休暇: 
労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日制かつ土日休(年間休日125日)
※一部職種においては年間休日121日
※有給休暇 :20日/年(有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)
選考プロセス
エントリー
 ↓
書類選考
 ↓
面接2回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
持続可能な未来に向け挑戦し続ける会社。AIoTバッテリーにより脱炭素革命をリードする会社。
世界に誇る日本のものづくり技術と長年の研究開発による知見を基に、自動車および電池業界の国際競争力の
向上に貢献する会社。
カーボンニュートラル社会の実現に向けたグリーン産業の発展を通じて、地域を活性化するとともに、高付加価値の
雇用をグローバルに創出していく会社。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。