アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
生産設備の開発におけるPCソフトウェアの制御設計・製作・立ち上げ
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月23日~4月5日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6286人が紹介する322122件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/03/23 ~ 2025/04/05)
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
生産設備の開発におけるPCソフトウェアの制御設計・製作・立ち上げ
マネジメント業務なし
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
関連事業の急拡大に応えるべく、生産設備のPCソフトウェア開発人材を強化します。
仕事内容
-
お客様からの要求仕様をもとに、生産設備の制御設計(主にソフト設計)をする
【具体的な仕事内容】
・ PCやマイコンなどの制御用コントローラを用いた制御システムの仕様策定、設計、ソフト製作
・ 上記に対する機能/信頼性の確認、設備立上げ
・ お客様&関連部署との仕様調整・折衝(営業・メカ設計・ハード設計・製造・CS部門とも連携)
・ お客様先への導入後の稼働フォロー、トラブル対応(設計起因の場合)
応募資格
-
- 必須
-
○生産設備のソフトウェア設計・開発(2年以上)
・ 要件定義:お客様の要求仕様に基づき、PC制御システムの全体構成・機能要件・非機能要件を定義
・ 構想設計:メカ機構や設備仕様を理解し、PC制御システムの運用方法・制御仕様を策定
・ 詳細設計:PC制御システムの動作フロー・インターフェース・操作画面を設計
・ 開発:ソフトウェア開発~実機立ち上げ
○ 生産設備に要求される各規格・基準(ISO・IEC・JIS等)が理解できること
○ 組み込み系ソフトウェア開発が理解できていること
- 歓迎
-
・ 設備開発におけるプロジェクトマネジメントの経験
・ PLCのプログラミングと実装
・ 画像認識装置や産業用ロボット搭載設備の設計経験
・ 配線、ソフトデバッグ、エンドユーザへの納入、カスタマーサポート
【知識】
・ メカ図面・CADの読取り(メカ構想・流体回路・機器配置の概略を把握するため)
・ FAコンピュータやPC、画像検査を搭載する設備の概略理解
- フィットする人物像
-
・ コミュニケーション能力(お客様・関連部署との折衝のため)、誠実・勤勉・的確(図面や安全設計のため)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
大阪府門真市
勤務時間
-
8:30~17:00(休憩時間45分)
※ノンコア・フレックスタイム制勤務
年収・給与
-
目安:500~800万円位
待遇・福利厚生
-
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、天災救援基金、育児・介護関連制度、資格取得補助制度、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、パナソニックグループ各種任意保険、労働組合 等
休日休暇
-
完全週休2日制(土・日、祝休日)
※年間休日128日
選考プロセス
-
原則2回
※必要に応じて部門との直接面談有り
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
モノづくり技術を磨き上げ、生産財の供給と生産立上げ支援をソリューションとして提供する会社
従業員数
-
約250人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。