生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
環境プラントのプロセス設計エンジニア_環境60
掲載期間:25/03/21~25/04/03求人No:MNXT-242712
生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

環境プラントのプロセス設計エンジニア_環境60

JFEエンジニアリング株式会社

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
■環境(ごみ焼却)プラントにおいて、下記業務の担当をお任せいたします。

【業務内容】
JFEが手掛けるごみ焼却プラントEPCの受注に向けた応札対応業務(見積計画・技術提案書の作成など)から、受注後の基本設計(フローシート・配置図・動作手順書などの仕様書関係の作成、など)-性能試験報告まで、プラント全体の基本計画立案と、施設性能を確認する業務を担当いただきます。

ごみ焼却プラントは、焼却炉だけでなく、ボイラ・蒸気タービン・発電機などの回転機器、排ガス処理設備、クレーン、搬送設備、ポンプ、排水処理など、様々な産業機械の要素技術で成り立っていますが、プロセス設計担当は各種バランス計算、設備の仕様決定、配置計画を行い、電気・建築を含めた・関連部署のリードエンジニアとやり取りをしながら全体を取り纏めていきます。

【企業/業務について補足】
■キャリア入社者に聞く、仕事や働き方の魅力はこちら
https://jobchange.jp/jfe-eng/company/attraction
※当該部門の社員インタビュー※
https://jobchange.jp/jfe-eng/work/interview-13
■JFEエンジニアリングが丸ごとわかる「360°JFEエンジニアリング」
https://www.jfe-eng.co.jp/360_jfe_engineering/
■社員インタビュー
https://jobchange.jp/jfe-eng/work/

【その他】
※手当や制度も充実
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)
帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)
独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担
※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)
住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
産休・育休制度あり など
応募資格
必須
【必須】
・プラント建設業にて、何らかのエンジニアリング経験(見積、提案書作成、基本・詳細設計、PJ管理など)のある方

【歓迎】
・発電関連プラントで蒸気系や排ガス系統の経験
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
勤務時間
08:00~16:45
年収・給与
600万円~1200万円
■年収についての補足
経験、能力等を考慮の上、規定に沿って処遇します。■給与、勤務時間などの雇用条件、待遇・福利厚生
https://jobchange.jp/jfe-eng/company/recruitment
待遇・福利厚生
■諸手当
超過勤務手当(残業時間に連動して支給 ※平均残業時間20時間/月未満(2022年度実績))、通勤交通費、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) ※他同社規定に沿います。
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
(原則)土曜日・日曜日・祝日、年末年始、会社設立記念日、年次有給休暇(4/1入社の場合、初年度より22日)、慶弔休暇、特別休暇など ※有給休暇取得率90%を推奨
選考プロセス
■試験内容書類選考 ⇒ 面接2~3回 ⇒ 内定

会社概要

社名
JFEエンジニアリング株式会社
事業内容・会社の特長
幅広い分野において、プラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、製造、オペレーション・メンテナンス事業を展開。
□環境分野:環境プラント、水処理プラント など □鋼構造分野:橋梁、ケーソン、ジャケットなど
□エネルギー分野:パイプライン、貯蔵基地、プロセスプラント など
□環境エネルギー複合分野:新エネルギー、廃棄物・バイオマスエネルギー、省エネルギープラント など
□機械・システム分野:バラスト水処理システム、物流システム、パーキングシステム、クレーン、エンジン など
□オペレーション・メンテナンス分野:環境・水処理プラント、産業機械などのオペレーション・メンテナンス
設立
1912年6月
資本金
100億円
売上高
3042億4000万円
従業員数
10000人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658紹介事業許可年:2006年
設立
2006年7月
資本金
資本金:3000万円/資本準備金:3000万円
代表者名
山田 英二
従業員数
法人全体:70名

人紹部門:70名
事業内容
・エンジニアの有料職業紹介事業
・理系学生の就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-301658
紹介事業許可年
2006年
紹介事業事業所
東京都(御徒町)、大阪府(大阪)、愛知県(名古屋)
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
ホームページ
https://www.m-next.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人