財務・会計コンサルタント
【金融事業部】アドバイザリー職(保険会社向け)
掲載期間:25/03/21~25/04/03求人No:KIC-WAHI0017
財務・会計コンサルタント

【金融事業部】アドバイザリー職(保険会社向け)

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
保険会社に対する各種アドバイザリー業務をお任せするポジションです。
■業務内容
・保険会社に対する各種アドバイザリー業務
 -IFRS・ESR関連業務
 -決算DX業務
 -経理高度化効率化支援
 -内部統制構築、評価支援

■訴求ポイント
・アドバイザリーが主たる業務ですが、監査業務に携わることも可能です
【変更の範囲】 当社業務全般
応募資格
必須
【必須条件】
【保険会社での勤務経験をお持ちの場合】
・保険会社における、経理、リスク管理、内部監査領域の経験(3年以上)

【保険会社での勤務経験をお持ちでない場合】
以下1.2.を満たすこと
1.以下いずれかの資格、経験をお持ちであること
・日本公認会計士
・日本公認会計士論文式試験合格
・米国公認会計士(USCPA) もしくは 米国公認会計士(USCPA)試験全科目合格
・日本・米国以外の公認会計士 もしくは 当該公認会計士試験全科目合格
2.以下いずれかの経験をお持ちであること
・保険会社の監査経験(3年以上)
・保険会社に対する、会計領域のアドバイザリー/コンサルティング経験(3年以上)
 例:IFRS、ESR、決算DX、経理高度化・効率化、内部統制構築・評価
歓迎
【歓迎条件】
・英語実務経験
・保険会社における、経理、リスク管理、内部監査領域の経験
募集年齢(年齢制限理由)
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
9:30~17:30
年収・給与
※年収は変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです
※上記の変動賞与は想定です
・管理監督者に該当する役職については、深夜時間帯を除き時間外手当の支給はありません
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
生命保険(総合福祉団体定期保険)、確定拠出年金、iDeCo(個人型確定拠出年金)、各種クラブ活動補助、生殖医療サポート(不妊治療・卵子凍結等)、産前講座、産後ケア教室、不妊治療休職制度、配偶者帯同休職制度、傷病休職制度、母性健康管理休業、育児休業、介護休業、フレキシブル・ワーキング・プログラム制度、育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター利用補助制度、健康保険組合のカフェテリア方式による育児・介護補助クーポンやスポーツクラブ・各種宿泊施設の割引など充実した福利厚生制度
その他:実務補習所費用、公認会計士協会登録費用・年会費を全額法人負担、公認会計士開業登録関連費用(修了考査対策講座受講料、修了考査受験料)の法人負担
休日休暇
年間休日日数:123日
土曜、日曜、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、通院休暇(母性健康管理)、配偶者出産休暇、育児参加奨励休暇、介護休暇、看護休暇、通院等特別休暇、当社の休日、更年期不調による休暇、生理休暇、ボランティア休暇、DFV休暇、犯罪被害休暇、転勤支度休暇、公民権行使のための休暇など
選考プロセス
書類審査・面接など
※面接回数は変更となる可能性があります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■監査・保証業務 ■リスクアドバイザリー ■フィナンシャルアドバイザリー ■コンサルティング ■税務 ■法務
設立
1968年5月1日
資本金
1,173百万円
従業員数
7990名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ウィーク
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-303387紹介事業許可年:2008年8月
設立
2008年5月12日
資本金
2,075万円(2023年4月現在)
代表者名
代表取締役社長  前田 徹也
従業員数
法人全体:10人

人紹部門:8人
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-303387
紹介事業許可年
2008年8月
紹介事業事業所
東京都文京区本郷
登録場所
本郷オフィス
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-6 ヴェルディ本郷2F
ホームページ
http://www.we-ec.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人