募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
■日本発の医療機器メーカー■世界トップシェア製品多数(心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤー75%、シースイントロデューサー40%)【パソナキャリア経由での入社実績あり】【業務内容】
当社の愛鷹工場にてカテーテルに関する技術の業務をお任せします。
■生産設備の電気設計や改造(コスト、品質改善、安全性向上)
■生産設備維持活動(設備保守、PLC等々のディスコン対応)
■国内外工場への設備移管活動
■生産設備開発、改善(見える化、デジタル化)
【仕事の魅力】
・愛鷹工場はテルモのマザー工場として積極的な設備投資を行われています。
・生産性の高い新規設備や協働ロボットなの既存設備に捉われない設備の設計~導入検討、また生産に付随する大型設備の設計~導入までの経験をすることができます。
【背景】
カテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化までのスピードアップを目的に設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集
【配属予定】
心臓血管カンパニー TIS事業 愛鷹工場 技術部 設備技術課
(兼)心臓血管カンパニー CV事業
工場内では生産技術・技術職・成形技術の3部門が連携をしてプロジェクトを進めています。生産設備はテルモオリジナルがほとんどです。設備仕様の設定・設計は社内で実施し、製作は協力業者に依頼しています。
<生産技術スタッフ/約300名>
20代~30代を中心に半導体、素材、自動車部品、電気、機械メーカーなどさまざまな業界出身者が現場で活躍中。自身のスキル経験を活かせる風通しの良い闊達な雰囲気です。
■愛鷹(あしたか)工場について
愛鷹工場は、1970年に体温計をはじめとするガラス製医療機器の専門工場としてスタートしました。現在は血管内治療に用いられるガイドワイヤーや多品種にわたる診断用・治療用カテーテルを生産するとともに、心臓外科手術やECMO(体外式膜型人工肺)に用いる人工肺を、素材から組み立てまで一貫生産しているテルモのマザー工場です。高品質・高付加価値製品を世界中の医療現場へ提供しています。また、近年ではDX化推進も行っており、テルモにおける最先端の開発現場となっております。
愛鷹工場は、テルモの売上57%を担う、収益源と言える工場。工場内に研究開発部門・…
- 応募資格
-
- 必須
-
※メーカーにて機械・電機に関する各業務経験をお持ちの方
※業種経験不問
■CAD、MS-Officeの基本操作
■生産設備の電気設計経験(現状動作の調査、仕様作成、電気配線・盤図の検図の経験)
■制御用PLCプログラム設計、操作用タッチパネルのレイアウト設計経験
- 歓迎
- 応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧下さい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 静岡県 富士宮市舞々木町150
- 勤務時間
- 09:00~17:45
- 年収・給与
- 500万円~800万円
- 休日休暇
-
完全週休二日(土日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(1年目):15日(入社日より)、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇
※極まれに 土日出社及び勤務時間変更あり16:00~/0:00~等