募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
富士市発の複合金属に関するベンチャー企業/ニッチトップで国内外で大手取引先多数/各社員の裁量が大きくやりがいを存分に感じられる/【職務概要】
・契約書チェック・管理
・その他法務関連手続き業務
・特許出願手続き業務
・特許事務所管理
【職務内容】
・同社の特許戦略や商標を含む知的財産の管理を担い、企業の技術やブランドを守る重要な役割を果たしていただきます。
契約書の作成や確認を通じてリスク管理を徹底し、法的な課題にも迅速に対応していただける方を求めています。
・外部の法律事務所や特許事務所と連携し、法務リスクの最小化に努めていただきます。
・社内での法務教育を推進し、コンプライアンスの意識を浸透させることで、法的リスクの回避を強化していただきます。
・現在、法務業務は主に契約書の確認が中心であり、外部弁護士に依頼しています。
社内手続きは多くなく、業務量もそれほど多くはありません。
・同社の複合素材の開発技術は世界トップクラスであり、その成長を支える特許戦略は、今後の事業拡大において極めて重要なポジションとなります。
【部署構成】
管理部門:3名 (2024年10月時点)
- 部長 1名
- 主任 1名 経理担当
- 総務担当 1名
こちらの3名で管理部門の全業務を担当しており、今後事業拡大をしていく上で「人事管理」「人事採用担当」「経理」「知財(法務)」「システム管理」のポジションを採用する予定です。
そのため、2025年3月のタイミングでは10名弱の部門になると思っております。
【職務の魅力】
1. 知財と法務業務は、企業の競争力を守る重要なポジションです。
特に、特許や商標などの知的財産を適切に管理し、アドバンスコンポジットが持つ独自技術を保護する役割を担います。
法務面でも、契約書作成やリスク管理を行い、企業の安定成長を支える点が魅力です。
2. 知財業務では、外部の特許事務所や法律事務所と連携し、複雑な知財戦略を立案・実行します。
新しい技術に触れ、知的財産の専門知識を深めることができるため、キャリア形成にも有利です。
3. 社内での法務教育やコンプライアンス体制の強化にも携わり、企業全体のリスク管理に貢献できます。
業務を通じて法務知…
- 応募資格
-
- 必須
-
■知財関連のご経験がある方
※補足
特許申請は特許事務所にご協力をいただきますが、特許を取るためのロードマップを作り、自ら実行いただける方ですとベストです。
- 歓迎
- 応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧下さい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 静岡県富士市大淵2259-9
- 勤務時間
- 08:15~17:15
- 年収・給与
- 450万円~600万円
- 休日休暇
-
完全週休二日(土日) 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
年末年始・夏期休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日