募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
【パソナキャリア経由での入社実績あり】【配属先ミッション】
鉛系発生物に付随する貴金属やレアメタルを原料として調達し、当社製錬ネットワークで処理・有価金属等を回収することで、循環型社会の実現に貢献する
【職務内容】
当社製錬所向けの原料となる、鉛系リサイクル資源(鉛・スズ・アンチモン・ビスマス・貴金属など)を中心とした海外原料の探索業務を行って頂きます。在宅勤務が可能ですが、年に10回前後、期間は約1週間程度の海外出張を行って頂きます(欧州、北中南米が中心ですが、エリアを限定しているわけではありません)。
鉛系非鉄資源を扱う海外の製錬メーカーや需要業界、トレーダーなどを訪問して関係を構築・維持しながら、リサイクル資源を探索し、当社の製錬原料として調達する業務となります。
<主な業務>
・主に海外出張やメールを通じた、鉛系リサイクル資源の新規探索と調達活動
・海外取引先との関係構築及び定期訪問等による関係維持
・各原料案件について当社製錬所側と使用の検討を行い、採算性を判断する
・バーゼル法、廃掃法に関連する手続き業務
・海外取引先との条件交渉、契約締結、および貿易実務、海外送金、リスクヘッジ等に関する業務
・自身及び部門で調達した原料の数量・収益管理
・部下3名の人材マネジメント
【業務補足】
・取引先について:業界の会合への出席や、社内他部署で繋がりのある製錬会社を紹介いただき、アプローチする等、社内外での関係構築が必要となります。
・出張について:技術者も帯同いただきますので、技術的な内容はご入社後キャッチアップいただく形で問題ございません。
・英語について:欧州、北中南米をご担当いただきますが、権益を持っている企業が欧米の企業が殆どの為、英語でのやり取りが主流となります。
【業務の面白み/魅力】
当社は主要な非鉄ベースメタルである銅・鉛・亜鉛の全ての製錬所を運営しており、幅広い非鉄資源のリサイクルを通じて、循環型社会の実現に貢献しています。その中で海外企業との鉛系資源の取引における当社の窓口としてご活躍頂きます。
【キャリアステップイメージ】
製錬事業の根幹である原料調達をご担当頂きますが、その後は鉛に限らず…
- 応募資格
-
- 必須
-
※履歴書に写真の添付をお願いします※
・海外企業と英語による交渉ができること(対面及びメール)
・欧州・米国の企業との豊富な折衝経験(駐在経験でなくとも可)
語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/商談経験
【歓迎要件】
・非鉄製錬業界の関連知識
・営業・調達部門のマネジメント経験
・語学(英語):駐在経験/TOEIC 800点
~三井金属は男女共同参画を推進しています~
- 歓迎
- 応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧下さい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 09:00~18:00
- 年収・給与
- 900万円~1260万円
- 休日休暇
- 週休二日(土日) 土・日・祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10~20日)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度 等