事業企画
【医療系スタートアップの事業開発担当】★フルリモート・フレックス制★年収900万円~
事業企画

【医療系スタートアップの事業開発担当】★フルリモート・フレックス制★年収900万円~
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月19日~4月8日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6363が紹介する305664の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/19 ~ 2025/04/08)
事業企画

【医療系スタートアップの事業開発担当】★フルリモート・フレックス制★年収900万円~

ベンチャー企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
製薬企業に対して、臨床支援アプリとしての特性を活用したデジタルマーケティング支援の企画提案を行っていただきます。
現在BizDevチームでは、医師と製薬企業双方にとって本当に価値のあるデジタルコミュニケーションの在り方を模索しながら事業開発を進めています。
クライアントへのコンサルテーションやプロジェクトマネジメントを通して事業化を推進しながら、業界動向やクライアント/ユーザー双方のニーズを踏まえたプロダクト開発も担っていただきます。
様々なステークホルダーとの関わりながら主体的に事業をリードすることが求められるポジションです。

【業務詳細】
製薬企業のアカウントマネジメント
クライアントのマーケティング課題を抽出し、臨床支援アプリとしての特性を活かしたソリューションの企画提案を行なっていただきます。
継続的な受注をいただけるよう、クライアントとの信頼関係を構築

プロジェクトマネジメント
受注したプロジェクトの全体設計、進捗マネジメント、リリース後のフォローなどを行なっていただきます。

プロダクト・サービス開発
クライアントや医師ユーザーのニーズを鑑みながら、既存プロダクトの改善や新規プロダクトの開発に取り組んでいただきます。
応募資格
必須
以下いずれかの経験が必須となります。
・製薬企業あるいはサードパーティにおいて、医師向け医薬品のマーケティングプロジェクトをリードしたご経験
・事業開発をリードしたご経験
・無形商材の法人営業のご経験
歓迎
・コンサルティング
・プロジェクトマネジメント
・プロダクト開発
・製薬マーケティングの知識
・臨床知識
募集年齢(年齢制限理由)
28歳 ~ 45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
フルリモート勤務
※東京本社での勤務も可能
勤務時間
標準となる1日の労働時間を8時間とするフレックスタイム制(休憩60分)
年収・給与
900万円 ~ 1500万円
待遇・福利厚生
・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・リモートワーク手当:通信費補助、自宅勤務用資材補助
・短時間正社員制度を導入
・信託型ストックオプション制度を導入
休日休暇
【年間休日120日以上】
・完全週休二日休み(土日祝日)
・年末年始休暇
・その他会社が指定する休日
・年次有給休暇は入社半年後に10日付与
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・生理休暇
・慶弔休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医師向けの臨床支援アプリの運営、開発。
ガイドライン、薬剤情報、抗菌薬(腎機能計算機能付き)、計算ツール、診断・治療(MSD)、UpToDate、論文(Pubmed)が検索可能。
その他、医学生向けの初期研修病院マッチング支援サイトを運営。
「より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために」をミッションを掲げる。
設立
2016年
資本金
1億円
従業員数
60名以上
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。