その他、管理部門系
《大手総合人材サービス企業|ワークプレイス構築・リニューアルPJT推進担当》フレックスタイム制◎
その他、管理部門系

《大手総合人材サービス企業|ワークプレイス構築・リニューアルPJT推進担当》フレックスタイム制◎
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月19日~4月8日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6295が紹介する321211の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/19 ~ 2025/04/08)
その他、管理部門系

《大手総合人材サービス企業|ワークプレイス構築・リニューアルPJT推進担当》フレックスタイム制◎

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
オフィスの新設・移転・改修プロジェクトにて 「コンサルタント」 として携わっていただき、総務の方の代わりに 「発注者」 の役割を担っていただくポジションです!
■概要
グループのインハウスFMコンサルタント、またはグループ外の顧客のFMコンサルタントチームへの配属となります。
オフィスというハードの構築支援のみでなく、ハードを通じてそこで働く人々のワークスタイル変革の支援までを行います。
また、FMサイクルの各機能が協業・共創してお客様に最適なサービスを提供していく事を共に目指していただける方、共に実現したいと思っていただける方お待ちしております。

■詳細
オフィスの新設・移転・改修プロジェクトにて 「コンサルタント」 として携わっていただき、総務の方の代わりに 「発注者」 の役割を担っていただきます。
プロジェクト要件の定義、オフィスレイアウト提案
物件選定、既存物件の解約、新規物件の契約締結
外部ベンダーの選定・管理、工事同席
※顧客先や現場に常駐することはほぼありません。

▼プロジェクト例
・複数のグループ会社が同居するワークプレイス構築
・ハイブリッドワークを踏まえたオフィスリニューアル
・リモートワークに対応した機能配備
その他、グループ会社の特色を踏まえた働き方を最適化する様々なオフィス構築

また、今回適性やご志向性に応じて、リーダーでのオファーとなる場合がございます。
その場合、プロジェクト推進業務のみでなく、チームリーダーとして、ご経験や知恵を活かしてチームのアウトプットを最大化していく事、チームメンバーを鼓舞し引き上げてやりがいと成長実感を増やしていく事など、組織運営や教育・指導面にも携わっていただきます。
応募資格
必須
・オフィスに限らずファシリティ関連実務経験がある方(現場/施工管理、プロジェクトマネージャー等)
歓迎
・オフィスファシリティ関連実務経験(移転、改装、修繕、開設等)
・チーム/グループリーダーのご経験
・認定ファシリティマネージャー、施工管理技士、簿記3級等の関連資格保有
募集年齢(年齢制限理由)
28歳 ~ 40歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・自律性・継続性を持って業務をよりよくしていこうという志向をお持ちの方
・成長志向を常に持っている方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都23区内
同社では、社員が自律的に生産性高くはたらくことができるよう、オフィスワーク/リモートワークを選択できるようにしています。(リモートワーク率85%)
勤務時間
就業時間8時間(休憩60分)
※マンスリーフレックス制・コアタイム有(10:00-15:00)
1月~3月は繁忙期の為、業務量が多くなることが見込まれますが、4月~8月頃は比較的余力を持って働くことができます。
年収・給与
440万円 ~ 750万円
※昇給・昇格年2回、賞与年2回
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
待遇・福利厚生
◆手当
通勤手当:最大往復2,000円までの交通費を支給(定期代の支給無し)
リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
※出向の場合は出向先に基づく

◆退職金
無(ただし、企業型確定拠出年金制度有)

◆福利厚生
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)
団体扱い保険(生命保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
財形貯蓄、従業員持株会

◆その他
複業制度
グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
育児休業制度、介護休業制度
育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
休日休暇
【年間休日:123日】
完全週休2日制(土日祝日)
※年次有給休暇:10~20日
※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇
選考プロセス
【面接回数】2~3回 適性検査あり
※状況に応じて選考回数が変更となることがあります。
■選考ポイント:ご経歴の確認のみならず組織適合性の確認や働く上でのスタンスを重要視しています。適性に応じて同グループの別ポジションを打診させて頂く事もございます。
■選考期間:書類提出から最終内定まで3~4週間程度となります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
労働者派遣事業・有料職業紹介事業等の事業を行うグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。