設計・開発エンジニア(電子回路)
質量分析計の高周波回路設計 / MHz帯高周波回路設計 / 芝大門
掲載期間:25/03/19~25/04/01求人No:BRAII-20240202iw
設計・開発エンジニア(電子回路)

質量分析計の高周波回路設計 / MHz帯高周波回路設計 / 芝大門

株式公開準備 ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
日本を拠点にインドに開発拠点、アメリカに戦略推進拠点を設立、年々投資のための増資を進め、
開発を中心とするコアメンバーの採用強化
仕事内容
多岐にわたる種類と機能を実現するため、高周波を含むアナログの電子回路の開発・
設計・評価・検証を担当していただきます。
求人企業は、2009年に起業、日本を拠点にインドに開発拠点、アメリカに戦略推進
拠点を設立、年々投資のための増資を進め、開発を中心とするコアメンバーの採用
強化を図っている企業です。
既に、半導体業界向け質量分析計は市場に提案・出荷されており、日本・アジア地区
を中心とする半導体工場への導入が進んでいます。
半導体技術と頭脳型データ解析を応用した超微量化学物質のリアルタイム分析技術
とソリューションを提供しています。
小型・高精度・長時間連続リアルタイムに分子レベルで成分を計測分析する質量
分析器および分光器を開発、分析機器業界のソフトウェア化を推進。
今まで検出できなかった濃度にも対応。天然ガスのリアルタイム組成分析、ガンや
糖尿の非侵襲型検出などに応用。近い将来には通話中に疾病診断の検知機能を携帯
電話へ搭載するシステムの開発を目指しています。
具体的な製品は、光学分光計(AOS)と質量分析計(AMS)になります。
この開発を促進するためのアナログ回路設計者の強化で参画いただける方の募集を
行っています。


求人職種:アナログ回路設計開発
業務内容:
多岐にわたる種類と機能を実現するため、位相が180度異なる2ラインの3.8MHzを
それぞれ500V0-pで出力する開発・設計・評価・検証を担当していただきます。
開発チームとして取り組んでいただく中で電源、高電圧等のアナログ回路の開発・
設計・評価・検証にも取り組んでいただけます。
スーパーマンを求めているわけではなく、それぞれが得意とする分野を持つ開発者の
チームで開発を担当していただきます。
実務経験がなくても、これまでの経験からチャレンジできると思われる方も歓迎します。
但し、経験・未経験を問わずカット&トライをする姿勢を持つ方が対象となります。
当面のターゲットは質量分析計(AMS)、現在の半導体業界向けから、順次、医療・
理化学分野への開発も進めますので、その開発にも参画していただきます。




応募資格
必須
必要な経験
・高周波回路設計経験
・MHz帯の高周波回路設計・開発経験があれば尚可
・LT Spiceの経験
・ご自身で設計の判断ができる方
・データシートを読めるレベルの英語力
・経験のあるなしにかかわらずチャレンジする意欲のある方
・どうすれば実現できるかを追求する思考力と意欲のある方
・コミュニケーション能力



歓迎
歓迎する要件
下記いずれかのご経験のある方を歓迎します。
・周波数を問わず高周波回路設計経験
・電源回路の設計経験
・高電圧回路設計・開発経験
・FPGAを用いたボードのシステム回路設計があれば歓迎します
募集年齢(年齢制限理由)
50歳台後半くらいまで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・経験のあるなしにかかわらずチャレンジする意欲のある方
・どうすれば実現できるかを追求する思考力と意欲のある方
・コミュニケーション能力
雇用形態
正社員
ポジション・役割
高周波回路をメインにアナログ回路設計開発
勤務地
港区芝大門
最寄り駅:御成門駅 徒歩2分、大門駅 徒歩3分、浜松町駅 徒歩6分
勤務時間
9時~18時,
裁量労働制度
年収・給与
700万円 ~ 950万円、年収制度
通勤費別途支給
待遇・福利厚生
健康、厚生、雇用、労災保険などの社会保険制度完備
ストックオプション制度
休日休暇
完全週休二日制、土日、祭日、年末年始、有給休暇制度、特別休暇制度
年間休日120日以上
選考プロセス
一次:部門長
二次:役員

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
設立:2009年
資本金:32億円
設立以来、2014年、16年、18年、19年、21年と120億円以上の出資を受け、2015年
にはインドとUSAに100%出資の開発子会社を設立、メンバーも年々増加して120名、
現在も新たなメンバーを迎えて拡大しています。

製品は、光学分光計(AOS)と質量分析計(AMS)、
AOSは、非線形光学分光法ソリューションは、分子構造のスナップショットを取得する
ことで、従来の化学法を必要とせずに、数秒以内に分子の種類と量を決定
AMSは、小型分子センサーに搭載された独自のRFエレクトロニクスと信号処理技術に
より、高精度な測定と10ミリ秒未満の分子スキャンを実行します。リアルタイムな分析
と結果が得られます。
アプリケーションは、ライフサイエンス、医薬品、半導体業界へ提案されています。
2021年の日本経済新聞社のNEXTユニコーン調査の企業価値増加ランキングでは16位
にランキングしています。
設立
2009年
資本金
32億円
従業員数
120名
入社実績
Aさん(45歳 / 男性)
組み込みソフトウエア開発

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブレイン・インターナショナル株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010104紹介事業許可年:1984年5月
設立
1983年8月1日
資本金
4千万円
代表者名
岩渕毅
従業員数
法人全体:4名

人紹部門:3名
事業内容
1.人材のスカウト 
2.キャリアコンサルティング 
3.経営・教育に関するセミナー企画及び社員研修 
4.人事、労務に関するコンサルティーショ
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010104
紹介事業許可年
1984年5月
紹介事業事業所
千代田区四番町
登録場所
ブレイン・インターナショナル株式会社
〒102-0081 東京都千代田区四番町1‐8四番町セントラルシティハウス602
ホームページ
https://www.brain-i.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人