募集要項
- 募集背景
-
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。
国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。
freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、ビジョンとして「統合型経営プラットフォームの実現」を掲げ、ビジョン達成を目指しています。
特に当ポジションの開発チームでは、freeeを利用する企業の従業員の方々のバックオフィス業務課題を解決するために、freee人事労務を中心としてプロダクトや統合基盤の開発を行っています。
開発例として、2024年に「従業員ポータル」というサービスをリリースいたしました。
このサービスでは、企業従業員の方の勤怠機能をはじめとして、freeeプロダクトに登録されたバックオフィス業務がタスクとして集約されており、日々従業員の方が利用するポータルサービスとして提供しています。
従業員ポータルのような形で、企業従業員の方の業務やデータの分断を解消し「どこを見ればいいかわからない」という課題に対し、プロダクトや基盤の開発を通してアプローチしていきます
全ての企業従業員の方々が生き生きとしている社会の実現を一緒に目指しませんか?
- 仕事内容
-
■業務内容詳細
・Rails製のfreee人事労務とGo製のマイクロサービスを中心としたプロダクトの開発業務
・QA Engineer / Product Manager / Application Desginerとのプロダクト開発に関わるコミュニケーション
・基盤プロダクトを利用するプロダクトを開発するエンジニアチームとのコラボレーション
・担当プロダクトの中長期的な技術/組織/品質課題の発見とアプローチ
※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
■開発組織の特徴/詳細
・大きな裁量のあるチーム開発を行っています
エンジニアが、企画から開発・リリースまで自分たちで考え、ビジネスサイドからのフィードバックを活かしながらプロダクトの開発を実現しています。
どういう風に開発していくかはチームに対して大きく裁量が委任されています。
開発チームとして、エンジニア以外のプロダクトマネージャやQA、デザイナーとの垣根がなく、お互いをリスペクトしつつ、FeedBackを交わし合いながら日々開発しています。
・利用技術の幅が広くフルスタックエンジニアとしての成長できる
アプリケーションエンジニアとしてサービスにかかわる技術全体を見ていただけます。サービス開発の目的に応じて、エンジニアが技術選定や設計をフラットに考え決定します。フロントエンドからサーバサイド、インフラまで対応いただくため、フルスタックエンジニアとしてご活躍いただける環境です。
技術書籍購入やカンファレンス参加の費用補助などもあり、会社としてエンジニアの成長を支援しています。
■キャリアパス
freeeのエンジニアにおいて決まり決まったキャリアパスはなく、マネージャーやTechLeadなどのロールと、ジョブランクが切り離されているので、可能な限り本人の意思を尊重したキャリアパスを描くことができます。
そのための異動制度も充実しており、年に1度全員に異動を考えられる制度が存在します。
また同じ組織内にグローバルの開発組織(オフショアではない)が存在するので、そちらに異動して技術だけでなく英語力を鍛えることもできます。
また、開発にはProduct Managerと開発リーダーを一人で兼務したほうが生産性の高い開発ができるのでは?という仮説のもとでそういった役割を創設してみるなど、柔軟なアサインを提供しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】(Must)
・開発実務の経験が3年以上あり、サーバーサイド(言語問わず)、Webフロントエンド双方の経験がある方
- 歓迎
-
【歓迎要件】(Want)
・小規模~中規模の開発チームのリード経験
・ゼロからサービスを設計、開発してインフラなど含め運用までした経験
・Project Management、People Management、Technical Managementなど様々な観点で他エンジニアをLeadし、チームの成果を底上げした経験
・分析ツールや基盤ライブラリを使いこなし、また不明点を自ら調査できる経験
・AIを開発プロセスやコーディングに活用し、適切に使いこなすことができる経験
・大規模なユーザーに対して総合的なパフォーマンス・チューニング経験
・既存のサービスの負債やそのリファクタリングと向き合った経験
・会社のバックオフィス、特に労務領域に対する業務知識/経験
- フィットする人物像
-
■求める人物像
・課題に対して「絶対的な正解」はなく、最適解を探しながら大きな価値をユーザに届けたいという意思をお持ちの方
・新しい知識をキャッチアップした上で最適な設計やアーキテクチャについて議論できる方
・職種間の壁を作らず、相互の「実現したいこと」を理解しながら建設的な議論ができる方
・社内外問わず多様性を重んじ、受け入れることができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京拠点:品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
- 勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(一日みなし8時間勤務)
- 年収・給与
-
想定年収:6,000,000円~10,000,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします)
年収600万円の場合
月給500,000円(基本給371,500円+固定残業代128,500円)
年収1000万円の場合
月給834,000円(基本給619,600円+固定残業代214,400円)
※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します。
- 待遇・福利厚生
-
【福利厚生】
・交通費全額支給
・社会保険完備
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・受動喫煙防止措置:屋内禁煙
=====================
・ドリンクフリー
・書籍費フリー
業務に必要な書籍については自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です。
・選べる、快適な仕事環境
仕事用のPCはお好きなPCをお選びいただけます。オフィスの様々なところにモニター・電源も併設されてるのでラウンジスペースなどで自由に場所を変えて仕事するメンバーも。
・結婚出産時のお祝い金・プレゼント贈呈
freeeから、お祝いの気持ちをメンバーに。お祝い金と特製グッズをお渡ししてます。もちろん産休・育休も取得いただけます。(男性社員も含め実績有り)
- 休日休暇
-
土日祝日
有給休暇
- 選考プロセス
-
書類選考
↓
面接複数回
↓
内定