総務
総務部長 株主総会対応をお任せ【定年65歳/役員会議にも出席いただく重要ポスト/役職定年なし】
掲載期間:25/03/18~25/03/31求人No:EAGE-529377
総務

総務部長 株主総会対応をお任せ【定年65歳/役員会議にも出席いただく重要ポスト/役職定年なし】

株式会社JPMC
上場企業 英語力不問 転勤なし

募集要項

募集背景
後任募集です。現総務部長が65歳で、5月にご退任される予定です。後任として、総務部長を担っていただける方を求めてい ます。 現総務部長は、株主総会、取締役会対応の実務と組織のマネジメントをメインで担当しているので、こちらを引き継いでいただきます。
仕事内容
総務部長として、株主総会・取締役会等の運営をお任せします。
現任の総務部長が現在は対応をしていますが、5月で定年退職となるため、後任として活躍いただける方を募集致します。総務部のトップとして役員会議などにご参加いただきます。

【業務詳細】
・株主総会、取締役会の運営全般
・部門マネジメント
・役員層との折衝

【業務分担】
リーダー→ファシリティ管理、会社の移転、テナント変更対応等。
担当者→庶務業務

【組織課題】
管理部長が退任予定のため、人員の補強が急務。
株主総会の対応できる方がいないため、担い手を求めています。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
総務部への配属です(在籍3名)
内訳は、★本ポジション(総務部長)リーダー(30代)、担当者(20代2名)
※レポートラインは管理本部長(専務兼任)です。
※現総務部長の定年退職に伴う後任募集となります。
※現在の総務部長はメーカーの上場グループ会社出身者です。60歳を超えて法務職として入社されました。意思決定のスピードが速い方です。
応募資格
必須
株主総会対応の経験
雇用形態
正社員
勤務地
本社住所:東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング6F
アクセス:山手線/有楽町駅より徒歩2分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
コアタイム:あり 11:00~16:00
月平均残業時間:20時間
年収・給与
年収:700~900 万円 年俸制 月給437500円 基本給:378378円
年収の1/16を毎月支給、2/16を賞与として支給
残業代:残業代支給対象外 ※管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
一律(固定)手当:役職手当 59122円
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり50000円)

賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回
待遇・福利厚生
■年1回の本社研修(職種別・階層別研修)■その他OJT研修 ■株式報酬制度
■持株会奨励金制度■社長賞■リターンマッチ精度■服装はオフィスカジュアル可
■東京不動産業健康保険組合に加入していますので、そちらの保養所や各種割引券を利用できます。
休日休暇
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,祝日
選考プロセス
面接2回(適性検査あり)
一次面接→適性検査→最終面接

会社概要

社名
株式会社JPMC
事業内容・会社の特長
『「住む論理」の追求』で、社会課題に取り組む会社です。

現在、日本の賃貸住宅の空室は22.7%、実に4部屋に1部屋が空いている状況です。

一方で、毎年30万~40万部屋の新築物件が市場に建ちつづけており、賃貸住宅の空室は、家賃収入の減少、赤字経営につながる社会問題となっています。

同社は、こうした新築物件の建築をメインとした「建てる論理」の対極となる、『「住む論理」の追求』をパーパスとして掲げ、入居者目線で住みたい物件を提供し、利益を創出するビジネスモデルに取り組んでいます。



【経営代行(サブリース)事業】

賃貸住宅オーナーに代わり、同社が経営を代行することで収支の改善を図ります。

入居率を高めることで、同社やオーナーのみならず、物件を管理する地域の不動産管理会社、ローン返済の回収滞納に悩む金融機関にも利益をもたらします。関わるステークホルダー全てがWin-Winの関係でビジネスを展開できる、非常に公共性の高いビジネスです。



【シニアハウス事業部について】

超高齢化社会、また高齢者の多くが要介護になる今後の日本の社会問題に対応するために、サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホームの企画推進を進めております。

企画設計支援から引渡し後の運営サポートまでをワンストップで行う「ふるさぽ」サービスを展開し全国のオーナー、建築会社、介護会社、金融機関から高い評価を受けております。
設立
2002年6月7日
従業員数
456名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人