その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)
【WEB面接可】【名古屋】新製品試作と製造プロセス開発【2023-022】
その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)

【WEB面接可】【名古屋】新製品試作と製造プロセス開発【2023-022】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月17日~3月30日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6226が紹介する280131の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/17 ~ 2025/03/30)
その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)

【WEB面接可】【名古屋】新製品試作と製造プロセス開発【2023-022】

日本ガイシ株式会社

募集要項

仕事内容
【職務概要】

電子部品向け材料の研究開発及び生産プロセス検討に取り組んでいただきます。



【業務の詳細】

新製品の材料開発や設計及び製品製造プロセス開発を中心に以下の業務に携わる。具体的なテーマは、実務経験や保有スキルを踏まえて決定。

■スラリー技術開発

・セラミックス粒子/分散媒等からなるスラリー分散技術開発

■成膜技術

・スクリーン印刷を用いた成膜技術開発

■積層技術

・グリーンシートの精密積層技術開発



【職務の特色】

本社部門として、各事業部の新商品開発に材料・プロセス面からの技術支援を行っています。新製品開発は何度も試作を繰り返しながら新たに見つかる課題を1つずつ解決していく地道な取り組みが必要ですが、不具合を分析・解析して対策を打ち、うまくいった時にモノづくりの楽しさを味わえる仕事です。 開発が成功した時には事業化までのより大きな仕事にも携わっていただきます。



【活かせるスキル】

・積層セラミック技術

・成形技術(射出、鋳込み等)

・スラリー、ペースト設計技術

・焼成技術

・有機の方は、合成技術や重合技術の経験を活かせます



【身につくスキル】

各種セラミック製品製造技術 (成形、乾燥、焼成)

・技術開発のプロジェクトマネジメント力



【職場の雰囲気】

専門技術を武器に全事業を支援するスペシャリストが集まったチームです。各自が開発テーマと大きな技術裁量を持ち、業務に打ち込むことができる環境です。中途入社の割合も高く、新しい技術やツールを積極的に試み、失敗も許容する文化があります。
応募資格
必須
【必須要件】※経験年数3年以上

・材料、機械、電気、化学専攻の方

・各種製造業、研究機関業界出身の方

・研究開発、製品設計、生産技術開発の経験者

・大学基礎レベルの力学、化学に関する知識

▽下記いずれかの経験をお持ちの方

研究開発、生産技術開発、製品設計



【歓迎要件】

・材料、化学専攻の方

・研究開発、生産技術開発経験者

・TOEIC 500点以上英論や海外Webサイトからの情報収集に支障がないこと)

▽以下のいずれかの知識(大卒レベル以上)をお持ちの方

無機化学、有機(高分子)化学、材料工学



【求める人物像】

新しいモノをこの世に送り出したいという気持ちと、アグレッシブに課題に挑戦できる即戦力人材を求めています。事象を論理的に解釈し説明できる方、未経験領域であっても知識習得に向けて努力できる方を歓迎します。



【募集背景】

デジタル社会とカーボンニュートラルの実現に向け、セラミックスをコアとした新製品開発を強化しています。新商品の早期創出を大方針に、多岐にわたって開発品の試作と評価を行っています。材料設計やプロセス開発において経験を積まれた方々を中心に、未来社会に貢献する製品づくりを共に進めていただける仲間を募集しています。
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県
年収・給与
450~700万円

会社概要

社名
日本ガイシ株式会社
事業内容・会社の特長
【事業内容】

■がいしなど電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品などの産業用セラミックス製品、特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売、およびプラントエンジニアリング事業



セラミックス技術をベースに「がいし」から「ハニセラム」まで幅広い分野でトップクラスの技術を誇り、製品・技術を通して地球環境に貢献しています。

日本ガイシは、これまでも、セラミックスの結晶配向技術や水熱合成技術、異種材料の精密接合や複合化技術等を活かして、SAWフィルター用複合ウエハー、チップ型セラミックス二次電池「EnerCera(エナセラ)」、サブナノセラミック膜といった当社独自製品を生み出してきました。



■New Value 1000

事業構成転換の重要施策として、新事業化品により2030年に売上高1,000億円を目指す「New Value 1000」(NV1000)を掲げています。

その実現に向けて研究開発費を10年間で3,000億円に増額するとともに、その8割をカーボンニュートラルとデジタル社会関連に配分する予定です。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。