経理
経理マネージャー(管理本部長候補)
掲載期間:25/03/17~25/04/13求人No:HMI-36150
経理

経理マネージャー(管理本部長候補)

C2C Platform株式会社
管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
IPOを見据えて管理部門の強化を進めるため、財務経理部門のマネージャーとしてご活躍いただける方を募集いたします。今後の事業展開を見据え、より強固な経営基盤を確立するため、財務経理部門の体制強化が急務となっています。
仕事内容
【市ヶ谷】(年収上限1100万)ダイレクトマッチングに特化したシステム開発事業企業が管理本部長候補の募集です。
IPO準備中である当社にて、財務経理部門のリーダー候補として、上場準備からその後の財務戦略まで幅広くご活躍いただきます。具体的には、財務諸表の作成、開示資料の作成、監査法人対応、予算策定、予実管理、資金調達など、上場企業に必要な財務経理業務全般をお任せします。将来的には、グループ全体として財務戦略の策定や実行、IR活動など、経営の中枢を担うポジションへのキャリアアップも期待しています。
【雇入れ直後】財務経理業務全般 【変更の範囲】会社指定の管理業務
【具体的な業務内容】
・月次・四半期・年次決算業務全般
・連結決算(月次・四半期・通期)、開示資料作成
・税務申告、監査法人対応
・予算策定、予実管理、財務分析
・資金調達、金融機関対応
・内部統制構築、業務フロー改善
・上場準備業務(IPO関連業務)・経理部門のマネジメント
・子会社経理担当のサポート

【当社で経験できること】
■上場準備をリードできるやりがい
・IPOを目指す企業の経理リーダーとして、上場基準に即した業務体制を自ら整え、経理・財務面から会社の成長に貢献できるポジションです。
■経営に近い立場で戦略的な業務ができる
・経理財務の責任者として、予算策定や予実管理、財務分析を通して経営層に対し直接提言ができる環境であり、経営判断に深く関わることが可能です。
■多岐にわたる業務領域でスキルを活かし、さらに成長できる
・決算業務から税務、内部統制構築、資金調達など幅広い業務に携わり、自身のスキルを高めながら、経理マネージャーとしての経験をさらに充実させることができます。
■将来的な管理本部長としてのキャリア形成
まずは経理部門のマネジメントを担い、若手メンバーの育成や業務フロー改善に取り組みながら、将来的にはコーポレートチームの成長と組織の運営力向上に貢献できます。
■子会社経理サポートを通じたグループ全体の経理力強化
・国内外の子会社経理業務をサポートすることで、グループ全体の財務管理のスキルを高めることができ、グローバルな視点での業務遂行が求められます。

【配属部署】コーポレート本部財務グループ(レポートライン:CFO、コーポレート本部本部長)経理スタッフ1名 業務委託1名 監査役1名
応募資格
必須
【必須要件】
・連結決算実務対応経験
・事業会社での財務・経理経験3年以上 もしくは 監査法人での業務経験3年以上
・財務諸表分析、予実管理、予算策定の実務経験
・会計監査対応経験
・会計ソフトを使用した経理業務経験
・ビジネスレベルの日本語能力
・Excel、Word等を用いた資料作成スキル
歓迎
【歓迎要件】
・公認会計士・USCPAの資格保有者
・事業会社でのマネジメント経験
・M&Aや資金調達に関する知識・経験
・IPO関連業務の経験を積まれてきた方
・上場準備経験、上場企業での経理財務業務の経験
・英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方
フィットする人物像
求める人材像
急成長中の当社において、財務戦略の核となるポジションです。変化を恐れず、柔軟な思考で課題解決に臨める方を求めています。責任感とリーダーシップを持ち、周囲を巻き込みながら業務を推進できる方を歓迎します。また、経営陣とも積極的にコミュニケーションを図り、会社全体の成長に貢献したいという強い意志を持つ方を期待しています。

・主体的に業務に取り組む意識をお持ちの方
・適切な報告、連絡、相談ができるコミュニケーション能力のある方
・IPOに向けて積極的に行動していける方
・スタートアップの環境に慣れている方
雇用形態
正社員
雇用期間の定め:無
定年:60歳
継続雇用制度:有(65歳まで)
派遣労働の該当性:非該当
試用期間:有(3か月)
勤務地
勤務地:本社/千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階
最寄り駅:都営新宿線・東京メトロ各線/市ヶ谷駅 徒歩3分
転勤:無
就業場所:【雇入れ直後】本社  【変更の範囲】変更なし
自動車通勤:不可
屋内の受動喫煙対策:有(屋内全面禁煙)
勤務時間
勤務時間:10時00分~19時00分
フレックスタイム制導入:コアタイム11時00分~15時00分
実働時間:8時間
休憩時間:60分
残業の有無:有(月25時間程度)
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無
年収・給与
賃金形態:月給制
年収:700万円~1,100万円
月額:583,400円~920,900円
賞与:無
給与改定:年2回(8月 2月)*人事評価によるストックオプション付与あり
諸手当:時間外手当、リモート手当 他
通勤交通費:支給(社内規定あり)
固定残業制:有
・固定残業手当を除く月額基本給:435,300円~687,100円
・固定残業代:時間外労働の有無にかかわらず45時間分の時間外手当として148,100円~233,800円支給
・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:自社サービスの利用補助※月上限5000円を会社が負担、書籍購入補助、語学学習支援、婦人科検診費用負担、オフィスグリコ 等
【リモート/在宅/テレワーク】有:週2~3回の出社を推奨(月8回出社)
休日休暇
年間休日:131日*2025年
休日:完全週休二日制(土曜日曜)、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(27日~3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、イベント休暇、妊活休暇、産休育休 他
有給休暇:10日~20日(入社6ヶ月経過時10日付与)

会社概要

社名
C2C Platform株式会社
事業内容・会社の特長
・ダイレクトマッチング事業に特化したシステム開発および事業支援
設立
2021年1月 設立
資本金
7,279万円
売上高
非公開
従業員数
127名(2025.1末時点) 日本47名(業務委託含む)、シンガポール2名、ベトナム78名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社SMBCヒューマン・キャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010204紹介事業許可年:1987年
設立
1987年5月
資本金
1億5000万円
代表者名
代表取締役社長 佐藤 耕司
従業員数
法人全体:137名

人紹部門:28人/コンサルタント:21名
事業内容
有料職業紹介サービス
各種人材派遣サービス
人事コンサルティングサービス
教育・研修
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010204
紹介事業許可年
1987年
紹介事業事業所
東京、大阪、神戸
登録場所
東京本社
東京都千代田区神田小川町1-1 神田室町ビル4階
ホームページ
https://www.smbchc.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人