募集要項
- 仕事内容
-
【業務内容】【具体的には】
プロジェクトリーダーとして従事いただきます。
■プロジェクトイメージ
・PLとしてお客様との案件調整
(企画提案、要件定義、顧客提案など)
・PLとして開発組織のチーム構築、メンバーマネジメント
・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など)
※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。
基本的には、各システムの開発チームからの依頼に合わせて
ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。
また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、
どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、
対応を進めています。
■使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・MTG:Google Meet
・バーチャルオフィス:Meta Life
・タスク管理:Jira
・QA管理:Googleスプレッドシート
・wiki:Confluence
・ソース管理:Bitbucket
【この仕事の面白み、魅力】
・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、自由に選定が出来ます。
・売り上げは営業が管理しているため、エンジニアは管理・開発に集中できる環境です。
・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます。
・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます。
【0次ラボとは?】
トレンド技術とスクラムを駆使するプロフェッショナル集団です。
Webアプリ、ネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍し、プロジェクトごとに最適なチームを編成して開発をリードします。
アジャイル開発を採用し、仕様変更にも柔軟に対応。短期間のスプリントを重ねることで、生産性の向上と高品質な成果を実現しています。
【働く環境】
フルリモートor本社勤務が可能で、バーチャルオフィスを活用しながら円滑なコミュニケーションを実現。
経験の有無に関わらず、チームで協力しながら新しい技術に挑戦できる環境が整っています。
スキルを高めながら成長したいエンジニアに最適な環境です。
◎従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
- 応募資格
-
- 必須
-
≪必須≫
・エンジニア経験5年以上
- 歓迎
-
≪歓迎≫
【技術スキル】
・Java(Spring Framework)
・Go
・JavaScript(Vue.js / React.js / Angular)
・TypeScript
【あると尚良い】
・プロジェクトリーダー経験
・サブリーダー/チームリーダーの経験
・フルスタックな技術領域の知見
・アジャイルスクラム開発に興味がある
- フィットする人物像
-
≪求める人物像≫
・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方
・お客様とともに成長していきたい方
・これまでの技術をベースに、モダン・トレンド技術の経験を積みたい方
・裁量を持って働きたい方
・柔軟にプロジェクト推進をしていきたい
- 雇用形態
-
正社員
試用期間3ヶ月※待遇は変わりません
雇用期間の定め:無
- 勤務地
-
※原則リモートワークでの就業を想定しております
雇入れ直後:本社、およびリモートワーク実施場所
<本社>東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F
◎就業場所変更の範囲:変更なし
- 勤務時間
-
◎勤務時間
フレックスタイム制
※コアタイム10:00~15:00(うち休憩時間60分)
- 年収・給与
-
◎想定年収700~1400万円(四半期毎に評価)
※給与内訳:基本給+固定残業代(20時間分)+在宅手当+賞与2回
基本給¥429,700~
固定残業代(20時間分)¥67,200~
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険完備(ITS 健保 / 関東 IT ソフトウェア健康保険組合)
・書籍購入補助
・資格取得補助
・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 / 月3000円)
・慶弔見舞金(結婚祝金5万円、出産祝金5万円 など)
・累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)※実績として子ども4人・月10万円の支給実績あり
・年末家族ギフト制度
・団体医療/生命保険加入
・産業医面談、定期健康診断
・退職金制度
・社員持株会、ストック・オプション制度
・キャリア相談制度
・勤続表彰
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
・各種懇親会費用負担
・社員紹介制度(紹介者に紹介お礼金20万円、入社者に入社祝い金10万円支給)
・引越補助(上限10万円)
・IST AWARD(MVP/MIP)
・奨学金補助
・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
- 休日休暇
-
◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)
・夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)
・勤務調整休暇
・有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)
・特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)
・結婚休暇(5日間)
・産前産後休暇
・育児休暇 ※復帰率100%
・出生時育児休業(産後パパ育休)
・妻の出産休暇(3日間)
・子の結婚休暇(1日)
・勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与)