購買・調達
サプライチェーンマネジメント、納期交渉およびDX戦略企画(電力インフラ分野)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月3日~4月16日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する333200件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/03 ~ 2025/04/16)
購買・調達
サプライチェーンマネジメント、納期交渉およびDX戦略企画(電力インフラ分野)
大手企業
英語力不問
募集要項
募集背景
-
非公開
仕事内容
-
総合電機、重機製造業
調達業務を通じて、課題解決と組織改革に貢献していただきます。当事業部門の調達部は機能組織に分けるべく、契約を担うS2C*部門、発注後管理を担う部門に組織再編を行っております。まずは部門に所属いただき、調達前の上流部門の設計側への働きかけ、あるいは調達の下流を担う社外パートナの納期管理等を担当いただきます。
また、DXによる新規システム開発や組織横断の改革も進めており、完遂に向けて社内外の関係者と連携しながら改革推進いただきます。
【職務詳細】
電力インフラを支える発電設備の構築に必要なハードウェア、ソフトウェア調達における実案件のサプライチェーンマネジメントをメインに、DX推進やサステナブル調達などの戦略にも携わっていただきます。
1)調達先パートナとの日常的な連携(納期管理、技術管理)
2)社内関連部署とのプロジェクト管理への参画
3)DX推進(調達業務改革におけるシステム開発、組織横断ルール敷設)
※海外サプライヤーとの調整が発生するため、日常的にメール等で英語を使用します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
電力インフラ事業は市民の生活維持、向上に直接貢献するものであります。本事業の調達業務を通じて、高度な問題解決能力と知識を獲得することができます。本人の能力、適性によっては、部内ローテーションにて他分野の調達業務や企画・管理等を経験することができます。また、日本国内にとどまらずグローバルに活躍の場を広げていくことも可能です。
応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
■下記(1)(2)のいずれかに該当する方
(1)購買、調達業務のご経験をお持ちの方(目安5年程度)
(2)営業、技術営業、製品開発、品質保証、設計あるいは生産管理の業務経験を5年以上持ち、納期調整のご経験をお持ちの方
■TOEIC600点以上の英語力(英文メール対応時に使用)
【歓迎条件】
(1)調達やSCMに関するシステム導入のご経験をお持ちの方
(2)海外の会社との契約交渉経験
【求める人物像】
【その他職種特有】
(1)新しい知識取得に意欲を持って取り組んで戴ける方。
(2)社内関連部署や取引企業との円滑な調整・折衝等が可能なコミュニケーション能力のある方。
(3)当社の事業方向性に対する知識・理解
(4)ラストマンとしての自覚をもった案件完遂能力
【最終学歴】
大卒以上
- 歓迎
-
応募資格をご参照ください。
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
30歳~45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
応募資格をご参照ください。
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
主任クラス
勤務地
-
茨城県
勤務時間
-
同社就業規定に準じます
年収・給与
-
730万円~970万円
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
総合電機、重機製造業
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。